スタディング資格インフォメーション 2019-07


●宅建士の受験申込が開始されます!

試験案内(申込書)の配布

2019年(令和元年) 7月1日(月) ~ 7月31日(水)まで


7月1日(月)から宅建士試験の試験案内が配布されます。

試験案内は「一般財団法人 不動産適正取引推進機構」のホームページにも掲載されますので、「試験案内」を入手する前に試験情報を確認することができます。

「試験案内」には、受験申込みを郵送でする場合に必要な「申込書」が付属しています。そのため、試験申込みを郵送でされるご予定の場合は、必ず入手しましょう。

「試験案内」の配布場所は、基本的には各都道府県の宅地建物取引業協会、担当の役所、大型書店などですが、都道府県により異なります。「一般財団法人 不動産適正取引推進機構」のホームページに配布場所が掲載されていますのでご確認ください。

★宅建試験の仕組みと短期間で効率的に受かるコツを知りたい方はこちら

受験申込み

宅建士試験は、郵送、またはインターネットで申し込むことができます。
それぞれの方法で、申込期間が異なりますのでご注意ください。

郵送:2019年(令和元年) 7月1日(月)~7月31日(火)まで


郵送の場合は、上記「①試験案内(申込書)の配布」でご案内させて頂きましたとおり、「試験案内(申込書)」の入手が必要になります。

受験申込書への記入や、受験手数料の支払い手続きなどが必要ですので、「試験案内(申込書)」の配布開始後、早めに入手して、受付期間内に間に合うように早めに準備されることをおすすめいたします。

インターネット:2019年(令和元年) 7月1日(月)9:30~7月16日(火)21:59まで


インターネット申込みは24時間利用可能ですが、郵送の場合に比べ、受験申込みの受付期間が約半分です。利用できる期間が短いですので、インターネットで受験申込みをされるご予定の方はご注意ください。

なお、郵送、インターネットのどちらの場合でも、受験手数料7,000円が必要になります。


●FP試験(ファイナンシャル・プランニング)技能検定の受検申請が開始されます。

2019年7月4日(木) ~ 7月23日(火)まで

7月4日(木)からFP試験(ファイナンシャル・プランニング技能検定)の受検申請が開始します。

個人の場合、以下のいずれかの方法により受検申請を行います。

1.インターネット申請(PC・スマートフォン等)

2.受検申請書(書面)での申請 <簡易書留(受検申請期間内の消印有効)>

※受検申請書(書面)での申請の場合、受検手数料を銀行(窓口、ATMなど)で支払い、 支払明細書(コピーまたは原本)を申請書に貼付します。

受検申請についての更に詳しい説明は、下記記事をご覧ください。

▼2019年(令和元年)9月 FP(ファイナンシャルプランナー)試験の日程
https://studying.jp/fp/about-more/fp-schedule.html


●令和元年度2019年度の司法書士・筆記試験が実施されます!

試験日:平成31年(2019年)7月7日(日)
試験場集合時刻:午前9時
午前の部:午前9時30分から午前11時30分まで
午後の部:午後1時から午後4時まで

司法書士試験の筆記試験は、毎年1回、7月の第1日曜日に実施されています。

この1日間で全ての科目の筆記試験が行われます。試験は、午前の部と午後の部に分けて行われ、午前の部では民法や会社法・商法などの実体法、午後の部では不動産登記法や商業登記法などの手続法が出題されます。

なお、午前の部と午後の部のそれぞれの開始前には試験説明などが行われます。そのため、午前の部、午後の部ともに試験開始時刻の30分前までには、必ず「試験場の所定の席」に着席しましょう。試験開始時刻に遅れた場合は、受験することができなくなりますので、ご注意ください。

▼2019年度司法書士試験の日程
https://studying.jp/shoshi/about-more/test-schedule.html


●第84回 販売士(リテールマーケティング)試験が実施されます

第84回 販売士(リテールマーケティング)試験(2級・3級)が実施されます

7/13(土)に、販売士試験(2級・3級)が実施されます。
試験についての詳しい説明は、下記記事をご覧ください。

▼2019年度 販売士(リテールマーケティング)試験の日程

https://studying.jp/benrishi/about-more/2018sigansya.htm


●技術士第二次試験試験

技術士第二次試験

7月14日(日)、15日(月)に技術士第二次試験が実施されます。

【総合技術監理部門の必須科目】⇒令和元年(2019)7月14日(日)
【総合技術監理部門を除く技術部門】【総合技術監理部門の選択科目】⇒令和元年(2019)7月15日(月・祝)

試験についての詳しい説明は、下記記事をご覧ください。

▼令和元年 技術士二次試験 試験日程について

https://studying.jp/benrishi/about-more/2018sigansya.htm


●司法試験・予備試験

予備試験・論文式試験が実施されます

●試験日程(1日目) 7月14日(日)

着席時刻 試験時間 試験科目
9:00 9:30-11:50(2時間20分) 憲法・行政法
13:00 13:15-15:35(2時間20分) 刑法・刑事訴訟法
16:15 16:30-17:30(1時間) 一般教養科目


●試験日程(2日目) 7月15日(月)

着席時刻 試験時間 試験科目
9:00 9:30-12:30(3時間) 法律実務基礎科目(民事・刑事)
13:45 14:00-17:30(3時間30分) 民法・商法・民事訴訟法


試験についての詳しい説明は、下記記事をご覧ください。

▼2019年予備試験の日程と会場一覧

https://studying.jp/benrishi/about-more/2018sigansya.htm


●弁理士試験

論文式筆記試験(選択科目)

7月21日(日)に弁理士試験論文式筆記試験(選択科目)が実施されます。

論文式筆記試験合格発表

2019年9月18日(水)予定

▼2019年の弁理士試験 試験日程

https://studying.jp/benrishi/about-more/2018sigansya.htm


●第33回知的財産管理技能検定®が7月21日(日)に実施されます!

今回は、2級・3級の試験が実施されます。
試験会場には遅れないように余裕をもって到着しましょう。

更に詳しい日程の詳細は下記記事をご覧ください。

知的財産管理技能検定 2019年試験日程

https://studying.jp/bijihou/about-more/kentei-schedule.html