2022年版以前のスタディングを購入済みの方を対象とした、2023年版への更新版です。
更新版をご購入いただくと、最新の2023年版コースに更新していただけます。
※更新版は2022年版以前の対象コースをご購入いただいた方を対象とした商品です。
※更新版にはQ&Aチケットは付属しません
![]() |
![]() |
|
FP3級・2級セットコースへの更新 |
●更新版価格 12,210円 ●対象者 2022年度版以前のFP3級・2級セットコースを購入された方 ●コースに含まれるもの ・3級/2級 基本講座(ビデオ講座/音声講座/WEBテキスト) ・3級/2級 スマート問題集 ・3級/2級 要点まとめシート ・3級/2級 セレクト過去問集(学科試験・実技試験) ・3級/2級 実技試験対策講座(ビデオ講座/音声講座) ・3級/2級 模擬試験(学科試験・実技試験) ※更新版にはQ&Aチケットは付属しません ●受講期限 2023年10月31日 ●特典 本更新版でお申し込み頂くと、「合格お祝い Amazonギフト券3,000円分」「合格お祝い Amazonギフト券500円分」特典(条件あり)が適用になります。 ※以前、合格お祝い対象コースをご購入いただいた方が、本更新版をご購入いただいた場合、本更新版のキャンペーン特典の内容や条件が優先されます。以前のキャンペーンの特典と、今回のキャンペーンの特典を同時に適用することはできませんのでご注意ください。
|
|
---|---|---|
FP2級合格コースへの更新 |
●更新版価格 10,230円 ●対象者 2022年度版以前のFP3級・2級セットコース、または2級合格コースを購入された方 ●コースに含まれるもの ・2級 基本講座(ビデオ講座/音声講座/WEBテキスト) ・2級 スマート問題集 ・2級 要点まとめシート ・2級 セレクト過去問集(学科試験・実技試験) ・2級 実技試験対策講座(ビデオ講座/音声講座) ・2級 模擬試験(学科試験・実技試験) ※更新版にはQ&Aチケットは付属しません ●受講期限 2023年10月31日 ●特典 本更新版をご購入いただくと、「合格お祝い Amazonギフト券3,000円分」特典(条件あり)が適用になります。 ※以前、合格お祝い対象コースをご購入いただいた方が、本更新版をご購入いただいた場合、本更新版のキャンペーン特典の内容や条件が優先されます。以前のキャンペーンの特典と、今回のキャンペーンの特典を同時に適用することはできませんのでご注意ください。
|
|
FP3級合格コースへの更新 |
●更新版価格 2,990円 ●対象者 2022年度版以前のFP3級・2級セットコース、または3級合格コースを購入された方 ●コースに含まれるもの ・3級 基本講座(ビデオ講座/音声講座/WEBテキスト) ・3級 スマート問題集 ・3級 要点まとめシート ・3級 セレクト過去問集(学科試験・実技試験) ・3級 実技試験対策講座(ビデオ講座/音声講座) ・3級 模擬試験(学科試験・実技試験) ※更新版にはQ&Aチケットは付属しません
●特典 本更新版でお申し込み頂くと、「合格お祝い Amazonギフト券500円分」特典(条件あり)が適用になります。
※以前、合格お祝い対象コースをご購入いただいた方が、本更新版をご購入いただいた場合、本更新版のキャンペーン特典の内容や条件が優先されます。以前のキャンペーンの特典と、今回のキャンペーンの特典を同時に適用することはできませんのでご注意ください。
|
|
カリキュラム |
[2023年1・5・9月試験版]のカリキュラムや講座数はこちらから |
※過去に科目別のみの購入された方は、更新版への更新については、対象外になります。
スタディング FP講座に含まれるコンテンツについてご紹介します。 | |||||||||||
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|||||||||
|
効率的に学習するには、使用する学習ツール選びが重要です。 スタディング FP講座では、これまでの受験者が苦労したことを解消し、継続しやすい学習システムを搭載しています。 |
|||||||||||
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|||||||||
|
|
![]() |
購入方法を教えてください。 |
---|---|
![]() |
本ページ上部から、購入したいタイプをお選びいただき、「ご購入ページへ」ボタンをクリックします。その後、画面に沿って、決済をしていただけます。 詳しくはご購入方法についてをご確認ください。 |
![]() |
日本FP協会、きんざいのどちらの試験にも対応した講座ですか? |
---|---|
![]() |
どちらの試験にも対応しています。 FP2級・3級の試験では、学科試験は日本FP協会ときんざいで共通問題を使用します。 違いは実技試験の科目ですが、合格に必要な基礎知識(学習範囲)は共通ですので、いずれの試験を受ける方でもご受講いただけるようになっています。 ・実技試験対策講座(ビデオ/音声)・・・日本FP協会の資産設計提案業務の過去問を扱っております。 ・実技試験の傾向と対策、セレクト過去問題集(実技)、模擬試験(実技)・・・資産設計提案業務(FP協会)と個人資産相談業務(きんざい)の両方を扱っております。 |
![]() |
実技試験対策は含まれていますか? |
---|---|
![]() |
2級・3級ともに実技試験対策講座が含まれていますので、学科試験と実技試験の両方に対応しています。 以下の教材で実技試験対策を行うことができます。 ・実技試験対策講座(ビデオ/音声)※日本FP協会の資産設計提案業務の過去問を扱っております。 ・実技試験の傾向と対策(WEBテキスト) ・セレクト過去問題集(PDF:問題と解説)・・・学科試験、実技試験 ・模擬試験(WEB問題・PDF)・・・学科試験、実技試験 |
![]() |
模擬試験は付いていますか? |
---|---|
![]() |
3級、2級どちらのコースにも、学科試験と実技試験の模擬試験が付いています。 実技試験の模擬試験では、資産設計提案業務(FP協会)と個人資産相談業務(きんざい)の両方を扱っております。 |
![]() |
一回の試験で合格できなかった場合、再度購入する必要がありますか? |
---|---|
![]() |
FP講座では1月・5月・9月の計3回の試験を対象期間とした講座を販売しております。 対象期間においては、法改正への対応などを随時行っているため、一度の試験に合格できなくても同じ商品をご購入いただく必要はございません。 翌年も学習を継続されたい場合は、本ページの更新版商品をご購入ください。 |
その他のよくあるご質問を見る |
スタディングを受講するには、以下のいずれかの機器が必要です。
![]() スマートフォン
|
![]() パソコン
|
![]() タブレット
|
![]() 携帯音楽プレーヤー(※注)
|
※携帯音楽プレーヤーを使用する場合、音声ファイルをダウンロードするためのパソコンが別途必要です。
|