賃貸不動産経営管理士
2018年合格
就業中に身体の不調で入院し、先行きが不安になっていた中で入院中何もやらないのはもったいないと思い、スマートホンで調べていた時に「通勤講座」があることを知り、閲覧していたところ、色々な講座があり、面白そうだなと思い受講しました。
社会人の場合、いかに細切れ時間を学習に振り分けられるかが合格のポイントだと思います。
会社で取得を推奨されている事や将来、国家資格になる可能性がある事があり、講座を受講することにしました。
転職のために資格取得を目指しました。
音声だと本で読むよりも頭に残りやすく、理解も深まりまるように感じました。
手軽に勉強出来るのが良かったです。
2018年6月から勉強を開始し、本職は不動産業界ではない為、帰宅後の学習をメインにしました。もちろん講座をメインに。
民泊経営を初めて、自己管理に必要なため、受験を決意しました。
賃貸不動産経営管理士の受験を考えましたのが8月の末であったため、今回は最初から試し受験のつもりで望みました。古典的に紙媒体のテキストと問題集を買い集めて受験勉強をスタートさせようと思っていた際、ネットでスタディングの講座を目にしました。
市販のテキスト及び問題集にプラス
賃貸経営をしており、以前から取りたいと思っていた資格ですが、本業の士業が忙しくなかなか受験できませんでした。昨年受験をするにあたり何か良い講座はないかネットで検索していたところ、通勤講座を見つけました。
最初の一回目は講義を聞き流す。2回目は講義と通勤問題と過去問、3回目は、ウェブテキストと通勤問題と過去問。
動画講座→テキスト→問題の順で最初から最後まで、2回繰り返し学習しました。また、試験前日からは、通勤講座の書籍の通勤時間でうかる!賃貸不動産経営管理士試験一問一答に切り替え、時間の許す限り、何回も解きました。
時間の使い方が意識出来る人には最適です。机に向かえない時間が多い人にも効果があります。
仕事柄、自動車の運転時間が長いので、運転時間に聞き流せるアイテムを重視しています。
宅建試験が終わった次の日から、勉強を開始しました。
親が大家業をしており、微力ながら協力するにあたり少しは知識が必要と思い受講しました。独学で市販のテキストで勉強すれば習得できると軽い気持ちで本屋に行くと…さっぱり…(できる方はできると思いますが)まったく素人の私では「なんの事やら?」でした。
通勤時間や待ち時間等の隙間時間にスマホで勉強することが出来たのでとても良かったです。
不動産関連団体の仕事に従事しております。お客様より、賃貸についてのご相談が多いことから、専門的な知識の取得を考え、今回受験しました。
通勤時間などでスマホで学べるのは非常に良かった。