簿記
2020年合格
まずは内容理解のため順番に受講して、一周した後は自分の理解度を深めるために1.5倍速ですべての動画を見直しました。
日商簿記2級は独学が難しいと聞いたので、今回スタディングのサービスを利用させて頂きました。
オンライン講座の魅力は、スキマ時間に学べるところ!あまり勉強時間が取れない人にこそ、おすすめです。
最初はインプットだけをやっていたが最終的には問題集をひたすら解いていた。
工業簿記は難しそうと思っていたのですが、思っていたほどではありませんでした。 もっと早く受ければよかった!
この授業の最大の利点はスキマ時間に気軽に勉強できることだと思います。
理系出身なため、簿記3級は取得していたものの、簿記の内容をしっかりと理解できていませんでした。
スタディングの解説動画を見た後に問題をひたすら解いて合格しました。
私は現在大学院生で、入社のために今年度中の簿記2級取得が必要だったため講座を受講しました。
スタディングの解説動画を通勤中、会社の昼休みに見るようにして、自宅で夜勉強する時は問題を解くようにしました。
コロナの影響で在宅勤務等、自由な時間が増えたため、将来の転職の事も考え、簿記二級の勉強を始めました。
3級・2級のセットのコースを受講しました。
最初に受験したのは2020年2月でした。 3ヶ月ほど仕事が終わってから毎日1〜2時間勉強し、試験に臨みました。
スタディングの簿記2級通信講座に加えて、紙媒体での教材を組み合わせて勉強することで効率的に勉強ができました。
理解は講義、記憶は実践模試と分けることで、講義内で単語等が覚えられなくてもスルーをして概要が理解することに集中した。
往復2時間の通勤があるため、スキマ時間で学習できる教材を探しておりスタディングを選択しました。
問題演習をしっかりすること、そして問題の解説を読み込むことが大事だと思います。
平日は、ほぼ毎日残業で、仕事が終わるのが大体24時くらいでした。
三級は独学で一発合格できたので、この調子なら2級も独学で合格できるだろうと考え、試験を受験してましたが、あと一歩で合格なのにという点数で合格できないというのが続いていました。
工業簿記は1周目、全然理解できませんでしたが、何周もするうちにだんだんわかってきました。