税理士のQ&A

2023年8月8日、簿財を受験しました。朝、会場近くに、スタ…

スタディング受講者
質問日:2023年8月09日
2023年8月8日、簿財を受験しました。朝、会場近くに、スタディングのスタッフの方が来られている姿を拝見して、胸が熱くなりました。ですが、申し訳ないことに惨敗しました。今後の勉強方針について相談させてください。

皆さんおっしゃっているように、簿記論は難しく、財表は易しいと思いました。簿記論については、頭が真っ白になってしまいました。第一問の特殊仕訳帳をあっさりとしか学習していなくて、モタモタした上にできず。第二問は文章が長くて整理できず、本来できるはずのところもできませんでした。第三問も一筋縄では解答できない問題ばかりで、手も足も出ませんでした。不合格判定CかDかなと思います。
財表は記述は書けない問題もありましたが、スタディングで習った箇所は書けました。第三問は易しかったですが、点を取らないといけないところでミスをしていたことが判明しまして、その他にもケアレスミスがありそうなので、上位二割に食い込むのは難しいかなと思っています。

これまでの学習としましては、昨年の秋よりこちらで勉強を始めました。一通りの講義を終え(途中の演習と実力テストは2回づつくらいやっています)、6月下旬から直前対策を受講しました。直前対策の後、実力テストを解き直しました。その後、演習の解き直しをしました。その後さらっと直前対策の復習を終えて、試験の日が来てしまいました。直前対策の答練の解き直しは、明らかに足りていなかったと思います。ただ、それを差し引いても、自分の簿記力のなさを感じていまして、今後どのように学習を進めていけばいいのか、わかりません。今回のような問題に対応できるような簿記力の向上を目指した勉強、一年間で何をしていけばいいのでしょうか。

①11月の簿記1級を目指して勉強してみる
②再度講座を受講して、動画も一から見てやり直す
(スタディングのテキストは購入せずに、動画の最中に必要な箇所をノートに書いていました。やはりテキストはあった方がいいでしょうか。)
③直前対策の答練の解き直しをひたすら繰り返す
④他社のテキスト、過去問などを買ってきて取り組む

自分で考えたのは上の①〜④のような選択肢なのですが、特に③のみですとモチベーションが保てそうになく、何かアドバイスいただけましたらよろしくお願いします。また、再受験生に向けたコースが発売される予定などありましたら、教えてください。
参考になった 2
閲覧 103

回答

スタディング 講師
公式
回答日:2023年8月15日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。