税理士のQ&A

財務諸表論のトレーニングの理論問題 資産会計-5の(棚卸資産…

スタディング受講者
質問日:2024年11月23日
財務諸表論のトレーニングの理論問題 資産会計-5の(棚卸資産の評価方法)「払出単価の計算」の2と3の先入先出法と後入先出法で収益と費用の同一価格水準での対応の観点からの理論演習の解答について質問させていただければと思います。

売上高に対応する売上原価の中のかっこ書きの部分が2の先入先出法の解答では価格となっておりますが、3の後入先出法の解答では価額となっており、こちらの解答の用語の使い分けの違いをお教えいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。
参考になった 1
閲覧 12

回答

スタディング 講師
公式
回答日:2024年11月25日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。