宅建士 合格者の声

毎朝1時間は必須で作り、あとは隙間時間でスタディングで勉強を重ねました。

空き家に関する仕事を始めたく、知識や経験0から不動産についての知識を得るために宅建取得を目指して勉強を始めました。
子育て(1歳から2歳になるとき)と自宅での仕事をしながらの勉強は、時間を確保することが難しかったですが、家族の協力を得ながら、毎朝1時間は必須で作り、あとは隙間時間でスタディングで勉強を重ねました。
スタディングを3周完走し、試験直前の1ヶ月は、過去問や模試のテキストをひたすら解き続けました。
試験一週間を切っても、模試では合格点ぎりぎりのラインで不安が残りましたが、試験2日前から、宅建業法に絞って復習を重ねた結果、試験では宅建業法はほぼ満点を取れました。
そのおかげで合格点ぎりぎりの38点で合格することができました!
スタディングの動画と問題のおかげで、知識0から基礎知識をつけることができ、また、すきま時間で勉強をしやすかったので助かりました。
スマホ学習+テキストも買ったのがやはりよかったです。

合格者画像

ちょろみさん

宅建士

2024年合格

宅建士 合格者の声一覧に戻る