宅建士 合格者の声

講義動画を観たあと直ぐ、その単元の内容の過去問を解くようにしていた。

①宅建士を目指されたきっかけ
もとは中学校の教員をしていたが、今年の3月末に夫の転職に伴う引越しにより退職した。
その際、国家資格である宅建を受験してはどうかと夫に勧められたことから受験を決意した。
②何月頃から学習を開始されたか
今年度の受験申し込みをした後7月頃から本格的に学習を開始した。
③受験勉強で工夫されたこと
知識のアウトプットに一番時間を注いだ。
ノートに何度も文字に起こしをしてみたり、語呂合わせを独自に作ってみたりしていた。
直前期(1ヶ月前)は過去問10年分と模試4回分を6日で一周できるようなスケジュールを組み、それを本番まで繰り返し実施した。
④モチベーションの保ち方
模試を解いたあと、出来ていない所を反省するだけでなく、解くことが出来るようになった問題に目を向けて家族に報告するなどし、自分は確実にステップアップできているんだと考えるようにしていた。
⑤スタディングの活用方法
講義動画を観たあと直ぐ、その単元の内容の過去問を解くようにしていた。
就寝前にも過去問演習をし、翌朝すぐに同じ問題を解くようにしていた。

合格者画像

さちきさん

宅建士

2024年合格

宅建士 合格者の声一覧に戻る