宅建士 合格者の声

まずは早めに講義を1周聴き終わり、知識の不足は過去問演習の中で補う、という方法を取ったので、周回数を多くすることができました。

自分は大学の法学部に所属しており、民法や行政法を学ぶ中で宅建士に興味を持ちました。
3月頃から学習を始めた際、STUDYingのアプリで電車移動中に講義視聴・過去問演習を行うことができたので、学習の継続に役立ちました。
学習のスタイルとしては、まずは早めに講義を1周聴き終わり、知識の不足は過去問演習の中で補う、という方法を取ったので、周回数を多くすることができました。

合格者画像

かみくらさん

宅建士

2024年合格

宅建士 合格者の声一覧に戻る