中小企業診断士のQ&A

令和4年度-1次試験過去問題-財務会計 問題 12-1 損益…

スタディング受講者
質問日:2025年1月26日
令和4年度-1次試験過去問題-財務会計 問題 12-1 損益分岐点売上高【令和4年 第12問(設問1)】について質問です。

解説に記載のとおり、売上高は、1,000円/個×800個=800,000円は理解できます。
変動費は、(240+160+100+100)円/個×800個=480,000円の部分の「800個」について理解ができません。売上は実際の販売分の「800個」として理解できますが、問題文に記載がある、「当初の生産量は1,000個」であれば、費用としては「1,000個」として
(240+160+100+100)円/個×「1,000個」=600,000円が費用として計上されるべきではないでしょうか。製造した個数と販売した個数を含めて今回の問題の解説を改めてお願いいたします。
参考になった 0
閲覧 0

回答

音 講師
公式
回答日:2025年2月02日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。