|
![]() | 合格した資格名は? |
---|---|
![]() | 合格したのは、中小企業診断士になります。 |
![]() | なぜ中小企業診断士試験を受けようと思いましたか? |
---|---|
![]() | ビジネスの全体像というのを知りたいなと思って、そういった資格がないかなと調べたところ、MBAと中小企業診断士の2つがあったので、中小企業診断士の方を取ろうと思って勉強しました。 |
![]() | 受験にあたり何が一番の問題でしたか? |
---|---|
![]() | 中小企業診断士の資格をどうやって勉強したらいいかが、一番わからないと思うんですよね、初学者の人って。 |
![]() | スタディングに決めた理由は何ですか? |
---|---|
![]() | 予備校を調べたところ数十万単位でお金がかかるというのがネックだったのと、あと自分の特徴的には独学が向いているなというのがあったので、価格も予備校と比べたらかなり低い価格で購入できたので、そういったコストと自分にあっているというポイントで選びました。 |
![]() | スタディングのどのような点が良かったですか? |
---|---|
![]() | スタディングでは、しっかり最初にどうやって勉強していったら良いのかという所と、1次試験、2次試験とある中で 2次試験でも使える分野を教えてくれていたので効率的な学習につながったのではないかと思っています。 |
![]() | 他に、スタディングで良かった点はありますか? |
---|---|
![]() | 動画講座が倍速で見れたりとか。働いている中で取ったのでそこは凄い助かりましたね。 |
![]() | 中小企業診断士になってよかったことはありましたか? |
---|---|
![]() | 中小企業診断士の資格に関しては、合格するまでの過程で学んだ知識を活かせると共に、合格した後に実務補修というものがあって、そこで合格した人達とチームを組んで補習するんですね。そこで会った人達との人脈や縁が良かったなと思っていて、普段会わない業種の方や経営者の人の話を聞いたり、取った後の経験が一番良かったなと感じますね。 |
![]() | 講師:綾部貴淑 からのコメント
寺島さん、中小企業診断士合格おめでとうございます!
また、この度は貴重なお話をお聞かせいただきまして誠にありがとうございました。スタディングをうまく活用して頂いたのは講師としても嬉しいです。また、資格取得後の実務補修でのお話は、これから受験される方にとってもとても参考になると思います。 今後は、この中小企業診断士資格を生かしてご活躍頂ければ幸いです。 今後ともよろしくお願いします! |
以前の合格者インタビューもご覧いただけますスタディングで中小企業診断士試験に合格!喜びの声をお寄せいただいています。 合格者インタビュー掲載中!
|