中小企業診断士合格者インタビュー【2018年合格 尾形様】

スタディングを活用し、中小企業診断士試験に合格された尾形様に、学習を始めたきっかけ、課題と解決法、勉強のコツをお伺いいたしました。
合格した資格名は?
中小企業診断士に合格しました。2018年度合格ですね。


なぜ診断士試験を受けようと思いましたか?
もともとFPの資格はもっていて個人のお客様は富裕層向けに営業をやってたんですけども、やはりも日本の富裕層=会社のオーナーというケースが多くって、相談が長引いてくるとどうしても会社の相談が増えてくるんですよね。 特に経営ですとか、二代目問題、事業承継問題が非常に多くて。「中小企業診断士という体系的に学べる資格があるんだ」というところで興味を持って。 ただ、実際に勉強始めるまでは多分、5年ぐらいありました。


受験にあたり何が一番の問題でしたか?
最初の一歩みたいな本は買うんですよ。「中小企業診断士のなり方」みたいな。 勉強って言うと、会社が終わってか、早起きして、帰って、机に座って、参考書開いて、電卓置いて、ペン持ってってイメージだったんですよね。 でも、忙しいとそこまでたどり着くハードルがすごく高いんですよ。ちょっと今日はあんまり時間取れないからやめちゃおうか、とか。私の性格的に1科目1科目、一題目ごとに本当に全部わからないと気がすまないタイプ。虱潰しに行かないと、分かんないと止まっちゃうんですよ 。


スタディングに決めた理由は何ですか?
スキマ時間を使って勉強できるという、お試し動画を見てみて、一個の動画でも5分10分くらいでワンコンテンツが終わるのであれば、ちょっと出来るんじゃないかっていうふうに思いました。


スタディングのどのような点が良かったですか?
スタディングだと、結構「広く」「浅く」「早く」ワンコンテンツを短く教えてくれる。全体像を把握してからまた振り返るので、結構、飽きずに懲りずに頑張れました。


合格してよかったことはありましたか?
打ち上げとか懇親会とかあるんですけど、一気に知り合いが増えるんですよね。すべて診断士。Facebookの友達が100人ぐらい増えるぐらい一気に人脈が増えました。皆さん、見識をお持ちなので、情報交換も新鮮なんですよね。
話の中心に中小企業診断士という苦労して取った資格もありますので、すごく話が盛り上がるんですよ。

合格する1日前までは全く思いつかなかったようなお話がポンポン入ってきますんで、そういった意味ではまずは取ってみると本当に、扉が開くような刺激があるっていうのは本当だなと思いましたね。


これから中小企業診断士を取得しようと考えている方にメッセージをお願いします。
まずは、すぐに初めてみることですかね。始めないと試験には受かりませんので、とにかくすぐに始めたほうがいいですね。もしもちょっとでも興味があるのであれば、すぐにでも初めてみるのがいちばん大事なんじゃないかと思います。


スタディング 講師:綾部貴淑 からのコメント
尾形さん、中小企業診断士試験合格おめでとうございます!
Facebookの友達が一気に100人増えるなど、資格取得後の人脈の広がりもすごいですね!また、これから受験をされる方への応援メッセージを頂き、本当にありがとうございました。受験を悩まれている方は、尾形さんの仰るとおり、すぐに始めることが大切だと思います。
中小企業診断士資格を生かして、より一層ご活躍頂ければ幸いです。
今後ともよろしくお願いします!

中小企業診断士のオンライン講座を、今すぐ無料でお試しできます!

今すぐ使える!3つの特典

  • 最短合格を目指す戦略がわかるセミナー!
    「短期合格の戦略」をいますぐ視聴!
  • 合格者多数輩出講座の初回版を実際に体験!
  • フルカラーだからわかりやすい
    初回版学習マップ&テキストをプレゼント!
さらに
「中小企業診断士 加速合格法」
試験突破のノウハウを凝縮!
学習をいますぐスタートできる
加速合格法をプレゼント!
お申込み後すぐに受講が試せる!
自動契約・更新はありません
お得に受講できる10%クーポン付き