スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ
スタディング
中小企業診断士講座

中小企業診断士合格者インタビュー【2018年合格 松尾様】

スタディングを活用し、中小企業診断士試験に合格された松尾様に、
学習を始めたきっかけ、課題と解決法、勉強のコツ、一日の勉強時間の確保の仕方、モチベーションを保つコツ、苦手科目についてお伺いしました。
Xポスト


合格した資格名は?
中小企業診断士に合格いたしました。


一発合格でしょうか?
一度で合格できました。


なぜ中小企業診断士試験を受けようと思いましたか?
定年に向けてどうしていくか、どうやって生きていくんだという内容の研修がありまして、そこで中小企業診断士を受けると、狙うということを宣言してしまいました。それがきっかけです。


勉強を開始する前に悩んだ点は?
勉強するのにですねどうやってやったらいいかなっていうのを調べていました。
学校もあったんですけれども自分にとってはかなりハードルが高いな、全くの独学、本でやるというのもちょっと無理だなと。


なぜスタディングに決めましたか?
PC でもスマホでも、どこでも本当にできるんだなっていうのが大きなきっかけですね。それとコストパフォーマンスもとっても良かった。


スタディングのどのような点が良かったですか?
本当に試験対策に絞られているので、60点取ればいいという割り切りがありましたから、勉強する内容が絞れて良かったなという風に思っています。


中小企業診断士になってよかったことはありましたか?
ものすごく人脈が広がったということですね。まだ半年ちょっとですけれどもすでに200名弱の方と。人脈の広がりを実感してます。それから、今まで自分がやってきた仕事の棚卸しをしたいと思っていたので、それがある程度出来たかなと。仕事について進め方が良かったのか悪かったのかそれを確認する意味でもその勉強したってことは良かったと思います。


1日の勉強スケジュールを教えてください。
平日は、本当に朝の通勤時間、会社まで歩いて35分なんですけど、その間歩いて聞きながらやってます。その35分間と昼休みも少しやってましたね。だから昼休み30分でまた帰りに35分。あとは週末ですね。でもそんなに長くずっと続けたわけではないです。3・4時間ぐらいですかね。


勉強を開始する前に苦手だった科目は?
経済学と情報システム関係ですから、運用管理の中ですかね。それと中小企業政策とかは初めて勉強することでしたから不得意科目と言えばそうだったと思いますね。勉強したおかげで、1次試験結構、経済学良くて、それから情報システム関係、運営管理のあたりも結構点が取れたし、中小企業政策もかえってそっちの方が点が取れたりしたので、すごく勉強が役にたったと思いました。


試験勉強を続けるモチベーションを保つコツを教えてください。
スタディングで勉強を始めて、最初に申し込んでから一か月ぐらいは、やったりやらなかったり。ちょっとこれじゃいかんなと思って、毎日やろうと。そうすると、3週間経つと習慣になってしまって、逆に朝、講座を聞かないと何か足りない感じが。そうやって、とりあえず続けて習慣化してしまうということが良かったんだと思います。


スタディングはどんな方におすすめだと思いますか
一つは、学校へ行く時間的余裕とか金銭的な面の余裕がそれほどない方にお勧めできると思いますし、どこでもできますから、本当に忙しい人が本当にスキマ時間、ちょっと問題をやるとか。そういうことができますから忙しいと思っている方にこそ、勧められると思いますね。本当にうまくいきました。効率的な勉強ができたと思います。


スタディング 講師:綾部貴淑 からのコメント
松尾さん、中小企業診断士試験合格おめでとうございます!
また、この度は貴重なお話をお聞かせいただき本当にありがとうございました。これから受験される方がとても参考になると思います。松尾さんは、スキマ時間を上手く活用したことが合格につながりましたね。また、他人から見て大変なことでも、「習慣化」してしまえば、続けるのにあまり苦労しなくなります。勉強を「習慣化」したいと考えの方は、松尾さんのように、まずは「3週間」継続することをお勧めします。
中小企業診断士資格を生かして、より一層ご活躍頂ければ幸いです。
今後ともよろしくお願いします!

以前の合格者インタビューもご覧いただけます

スタディングで中小企業診断士試験に合格!

喜びの声をお寄せいただいています。

合格者インタビュー掲載中!


スタディング 中小企業診断士講座 合格者



中小企業診断士【2020年合格】
作田様 合格インタビュー

スタディング 中小企業診断士講座 合格者

中小企業診断士【2020年合格 】
小野様 合格インタビュー

スタディング 中小企業診断士講座 合格者

中小企業診断士【2019年合格】
松本様 合格インタビュー

スタディング 中小企業診断士講座 合格者

中小企業診断士【2019年合格 】
小島様 合格インタビュー

スタディング 中小企業診断士講座 合格者

中小企業診断士【2019年合格】
宮本様 合格インタビュー


すべての合格者の声を見る

中小企業診断士のオンライン講座を、今すぐ無料でお試しできます!

今すぐ使える!3つの特典

  • 最短合格を目指す戦略がわかるセミナー!
    「短期合格の戦略」をいますぐ視聴!
  • 合格者多数輩出講座の初回版を実際に体験!
  • フルカラーだからわかりやすい
    初回版学習マップ&テキストをプレゼント!
さらに
「中小企業診断士 加速合格法」
試験突破のノウハウを凝縮!
学習をいますぐスタートできる
加速合格法をプレゼント!



10%OFFクーポンもらえる!

まずは中小企業診断士講座を
無料で試してみる 簡単
30
秒

※ 自動契約・更新はありません

お申込み後すぐに講座が試せる!
自動契約・更新はありません
お得に受講できる10%クーポン付き
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube