応用情報技術者 合格者の声

スタディングの活用方法は、動画を見ながら自分が理解できていない点をノートにまとめて単語帳のようなものを作っていました。

朝起きて毎日30分を勉強時間に充てていました。
習慣化されると自然と目覚めて机に向かうことができました。
土日はカフェで1〜2時間ほど勉強しました。
日々の勉強は基礎内容や自分が理解できていないポイントをノートに書き込んだり、机でガッツリ勉強したくない気分の時にはスマホで問題を解いたり、その日のやる気でやり方を変えたりもしていました。
スタディングの活用方法は、動画を見ながら自分が理解できていない点をノートにまとめて単語帳のようなものを作っていました。
長文問題は自分が受ける可能性のある単元を印刷して、読んで印をつけながら解く練習をしました。
初めは本屋さんで買った教科書や問題集で学んでいましたが、2回目の受験時に点が伸びなかった時、これは誰かに教えてもらう形でないとダメだと思いスタディングの受講を決めました。
本では吸収できなかったポイントが学べたのでスタディングに申し込んで良かったです!

合格者画像

うさぎさん

応用情報技術者

2024年合格

応用情報技術者 合格者の声一覧に戻る