スタディングでは、忙しい方が毎日の生活の中で、スキマ時間を使ってムリなく勉強できる教材・カリキュラムになっています。 ビデオ講座で学んだ内容をすぐに確認できる練習問題を解くことで確かな知識が定着していきますので、従来よりもはるかに早いスピードで合格できる実力をつけられます。 |
応用情報技術者試験合格までの流れ |
![]() |
「スタディング 応用情報技術者講座」のカリキュラムには、応用情報技術者試験に短期間で合格するための工夫がなされています。
1、午前対策は頻出テーマを動画で分かりやすく
公開されている過去問を徹底的に分析し出題頻度が高い問題に絞り込みました。専門用語やロジックをビジュアルな動画講義で分かりやすく説明します。セレクト過去問集は、ただ進めているだけで効率の良い学習になるように、絶対におさえておくべき過去問を厳選し、出題数を出題頻度・重要度により調整しています。
2、記述式の午後試験対策は解答ノウハウを動画で実践的にお伝え
記述式である午後試験の最大の攻略ポイントは問題文に埋め込まれた「解答のカギ」を拾うことです。当講座では、「解答のカギ」を拾うための問題文読解スキルと、午前の部で身に着けた知識を応用して記述するための解答ノウハウを動画で分かりやすくお伝えします。
スタディングは、従来の資格講座とは違い、スマートフォンやタブレット、パソコン、携帯音楽プレーヤーを使って手軽に学習できるため、忙しい人でも移動中などのスキマ時間を使って、短期間で合格を目指せます。
なお、本コースに含まれる基本講座、スマート問題集、セレクト過去問題集は、無料の初回講座で今すぐお試し頂けます。
応用情報技術者講座の教材学びやすさのノウハウを盛り込みました |
基本講座
![]() |
WEBテキスト
![]() |
スマート問題集
|
知識豊富な講師が、過去問を徹底的に分析し、絶対おさえておくべき過去問とその解説を収録しました。
セレクト過去問集活用のポイントは、とにかく繰り返すことです。基本講座やWEBテキストでおさえた知識を、過去問演習でアウトプットする練習を繰り返すことで、本番で発揮できる実力につながります。
点数の履歴が残るので、繰り返すことで自身の点数の変化を確認できます。
午後試験解説講義
|
直前対策模試(午前・午後)
![]() |
問題横断復習機能
![]() |
効率的に学習するには、使用する学習ツール選びが重要です。 スタディングでは、これまでの受験者が苦労したことを解消し、継続して学習しやすい学習システムを搭載しています。 |
学習フロー 最適な学習順で効率アップ ![]() |
学習レポート 学習時間と進捗状況を可視化 ![]() |
同じ資格を目指す仲間を作ろう! |
動画ダウンロード再生 |
スタディングは、いますぐ無料でお試しできます。
現在、短期合格セミナー配信中!
試験攻略法が効率的に身につく!短期合格セミナー
応用情報技術者試験の学習を、効率的に進めるための方法を解説!
忙しい人も無理なく短期合格を目指せる4つのコツもご紹介!
合格コースの無料版
午前基本講座(ビデオ・音声講座)/WEBテキスト/スマート問題集/午前セレクト過去問集/午後試験解説講義/午後セレクト過去問集を無料で体験できます。
無料講座と無料セミナーを試してみる |