簿記
2023年合格
全く別の職でしたので、会計の知識はほぼありませんでした。
外務員
50代での受験には、記憶の定着という面で大変心配でした。
既定の学習フローに従って学習を進めていくだけで、自然に体系的な知識習得ができました。
個人情報保護士
フルタイムで勤務しており、平日に毎日継続的に勉強する時間を確保することが合格の近道だと考えました。
FP
2022年合格
いつでもどこでも問題を解くことができるところが気に入っています。
基本情報技術者
工夫したこと アウトプットをインプットの合間に行うようにしたこと
ITパスポート
転職を機に基礎知識をつけたいと思い受験を決めました。
初めてスタディングを用いて、資格勉強を行いました。
建築士
・2級建築士を目指されたきっかけ 今までに1度も建築を勉強したことがない(そもそも建築に興味がない)ので、 一度くらいは興味がないことを勉強してみようかと思った。
・お忙しい中での学習時間の確保方法 仕事以外の時間帯で勉強の時間を確保する事が大変でした。
知的財産管理技能検定®
2級3級セットのコースを申込み、3月に3級を受験し合格したのち7月に2級を受験し合格しました。
2級建築士を目指したきっかけは、自分のキャリアアップと転職のために目指しました。
スタディング活用術 外出先の空き時間や移動中、気軽に講義動画を見ることができ、動画の後はすぐに問題を解くことができたので、勉強しなきゃと気張らずに気軽に学習を習慣化することができました。
受験勉強で工夫したこと 時間と場所を決めて毎日やったこと
50歳の誕生日記念にと言う事で頭の活性化の意味も含めて検定を受けてみました。
受験勉強で工夫したことは、問題復習です。
以前に市販の参考書を利用して挑戦したのですが、自分で読み進めるだけだと「何故そうなるか」と疑問が出た時に理解できず、以降の勉強を進める事が億劫になってしまい、挫折したことがありました。
1回の動画の長さが丁度良くて、毎日少しずつ受け続けることができました。
仕事の繁忙期でも、電車の中や、寝る前等、少しの時間で受講することができ、勉強を継続することができました。
転職の際に最低限のIT知識があることを客観的に証明するために取得しようと考えました。