中小企業診断士
2023年合格
初めての受験で前提知識も少なかったが、スタディングの体系的な講座や繰り返しの学習が役にたった。
毎日少しでもいいので続けることを意識しました。
想定される得点イメージがレーダーチャートになって現れるので、それを何とか大きくしたい、きれいな形にしたい、という気持ちがモチベーションでした。
行政書士
行政書士を目指したきっかけは、仕事に余裕が出来新しいことに挑戦したと思い勉強を始めました。
とにかく毎日10分だけでもスマホ学習をしました。
行政書士の幅広い業務内容によって幅広くお客様へのソリューションが提案できると思い、資格取得を決意。
過去何回か受験しましたが、今回、初めてスタディングで勉強して、それから一発で合格しました。
1次試験に関して、スタディングのAI問題を活用し、1日のノルマを設定した
賃貸不動産経営管理士
賃貸住宅を投資対象等する不動産ファンドのAM業務を行っているが、賃貸住宅の運営管理に係る具体的な知識、業務を習得するために資格取得を目指しました。
不動産会社の法務担当なので、講義はほとんど聞かず、練習問題のみ電車の中などの「スキマ時間」を活用して勉強させて頂きました。
不動産賃貸管理業を今年から開始しましたので、業務上必要な知識を習得したく、受講しました。
ITパスポート
仕事の転職をきっかけにITのスキルが必要となり、知識取得の第1段階としてITパスポート試験に取り組み始めました。
外務員
2024年合格
松本先生の声は聞き取りやすく、隙間時間でも 集中できました。
簿記
通勤時間やスキマ時間に手軽にできたことで良かった。
動画の講義がわかりやすい。
基本情報技術者
会社で資格取得が推奨されて学習を始めました。
会社の通勤時間を利用して平日は1時間程度、休日は3時間程度を目標にスキマ時間で勉強を続けました。
知的財産管理技能検定®
通勤の行き帰りに手軽に勉強できたこと、また間違えた問題を自動的に抽出してくれるので、苦手なところを繰り返し学べたのがよかったです。
メンタルヘルス・マネジメント®検定
会社にメンタル不調者がいたときに、対応に苦慮したことがきっかけです。
個人情報保護士
私は、仕事等の残業時間や休日に対応しないとならない時もあり、時間はあまりない部類にあると思います。