宅建士
2019年合格
時間があまりなかったので、まず最初に動画講座を一通り見て、試験全体の概要とどこに力を入れて勉強をしたらいいかを把握した。
仕事が忙しく、これまでなかなか勉強時間が確保できませんでした。
今回3度目の受験で合格することができました。1度目は独学、2、3度目は通勤講座を利用しました。
8月くらいから動画をみて、問題をといて、あとは他校の要点チェックの本を見て勉強した。
受験初回で合格できました。
わかりやすい講座を空き時間に受けることができて、すぐに問題を解くことで知識が定着し、過去問が解けるようになっていく達成感でモチベーションを維持することができて、無事に一発合格することができました。
昨年はモチベーションを維持出来ず、十分な学習時間の確保に失敗し、結果不合格となってしまった。
すきま時間で勉強できたので大変助かった。
民法改正のタイミングもあり、今年度が最後のチャンスと自分を追い込むために受講を決意しました。
隙間時間の有効活用に非常に役立ちます。
スタディングの講座を通勤時の電車の中で視聴しました。
スキマ時間に勉強ができるので本当に効率よく覚えることができました。
勉強時間の確保に苦労しましたが、本講座の動画を倍速で見ることにより、限られた時間のなかでも非常に効率的に学ぶことができました。
仕事をしながら、車通勤で、帰宅時間も毎日夜の10時頃でしたので、スキマ時間で効率良く勉強できたことは、私にとってとてもピッタリでした。
場所を選ばず、すきま時間とも呼べないような10秒以内の時間をも活用出来る勉強方法を模索しておりました。
過去2回独学で受験しましたが、難しい問題も多く不合格でした。
簿記
簿記3級講座の良い点は、試験で問われる論点がコンパクトにまとめられている点です。
動画型のスタディング基本講座は最初の一周のみに利用し、動画を見ながらテキスト等に書き込みを行い、宅建試験の大枠を掴むために利用しました。
昨年不合格になってからのリベンジ合格しました。
通勤時間が片道一時間あり、往復二時間をみっちり勉強に活かすことで、一発合格できました。