ITパスポート
2020年合格
一日のスケジュールを時間単位で作成し、その中から勉強時間を決めて、時間の確保をした。
インプットとアウトプットのバランスを大事にしました。
普段、仕事をしておりますので、勉強に取れる時間がそれほど多くありません。
おかげさまで、一回で合格する事ができました。
危険物取扱者
反復学習
私はスタディングしか利用しておらず、勉強時間は2カ月ほど、1日1時間以上と休日は3時間以上は勉強していたと思います。
ITに関して全く知らない状態で受験勉強始めました。
新型コロナ対応でテレワークが始まった春先に、従来の通勤時間が必要なくなったことをどう活かすか考えた時に、これまで体系だった勉強をしたことがなかったITについて一度勉強し直してみようと思い立ったことが受講のきっかけ。
文系出身でITには苦手意識がありました。
講師の滝口です!から始まるので、合格した時は滝口講師への感謝の気持ちが沸いてきました。
通勤時間で講義を聞き、市販のテキストと併用して知識を固めた後、ひたすら過去問に取り組みました。
新社会人で、自己啓発のために6月に受験しました。
転職活動でプラスになる力を身に付けたいと思い、ITパスポート受験を決意。
過去問題など、電車通勤中に何度も復習できたおかげで、3文字英単語などが覚える事が出来た。
毎日コツコツ勉強することが重要だと思い、このサイトで勉強した。
チャート通りに終業後のカフェや昼休みの会社で学習を行った結果、合格できました。
ITパスポートはこれからの時代、どの分野でも使うものだと思っていたので、元々受験したいと思っていました。
モチベーション低下対策として、まず急ぎで一通り受講をしました。
ITパスポート試験は、出題範囲がそれほど多くないので、短期間で学習した。
知的財産管理技能検定®
スタディングを中心に学習を進め、一通り終わったところで、市販の問題集を勉強して仕上げました。