危険物取扱者
2020年合格
朝起きてからと帰宅後に少しでも良いので勉強を進める努力をしました。
外務員
隙間時間も、スマホやiPadを開けば勉強ができ、集中してできたのが良かったです。
個人情報保護士
新型ウイルスの関係でオンライン受験できることを知ったタイミングで受験を決めたため、学習期間は1ヶ月と短いものでした。
毎日、通勤時に講座を受け、帰りに練習問題をすることで、一日一項目進むことができるので、勉強がはかどりました。
スタディングはビジ法2級でも活用していました。
最初は動画の講義とWEBテキストを一通り目を通しました。
仕事のスキルアップのために外務員試験のテキストを購入したこともありましたが、特に必要に迫られているわけではなかったので受験するまでには至りませんでした。
宅建士
自分は去年、なんとなく宅建の資格を受けようと思い大学での講座でしか勉強しませんでした。
知的財産管理技能検定®
仕事の関係で、特許法についてのみ少し理解をしている程度でした。
ITパスポート
通勤時に、スマホだけで、合格できました。
合格するためには、5分でも10分でも、とにかく毎日学習する習慣を身につけることが大切です。
危険物取扱者試験対応ではビデオ講座の学習より過去問題に重点を置き合格しましたが、ITパスポート試験では過去問題がそのままの内容で再度出題されることがほぼ無いとの情報があったのでビデオ講座の学習と頻出キーワード集の学習に重点を置き、正解でした。
まずこの講座でゆっくり進めて、一回やったら過去問を解いて間違ったところを覚えるを行えば受かります!
これからの時代、管理部門こそITリテラシーが必要と感じ、受験を決めました。
空き時間を使ってビデオ講座で学習し練習問題を繰り返しました。
とにかく動画を見て、早めに問題集に取り組むことです。
講義の後、すぐに過去問に取り組めて、理解を深めることができた。
ちょうど受験する数日前に送られたメールに、捨て問があるとのアドバイスを頂いた事により心に余裕が出来て落ち着いて試験を受けることが出来ました。
仕事が忙しいうえ、飽き性なこともありなかなか勉強が捗らないことが多かったのですが、スタディングで短期集中でき無事勉強を続けることができました。
間違えた問題を中心に復習を繰り返すことができて効率的に勉強できた。