簿記のQ&A

2週間後に試験を受ける予定で、1日6時間くらい勉強可能です。…

スタディング受講者
質問日:2025年1月31日
2週間後に試験を受ける予定で、1日6時間くらい勉強可能です。
効率の良い勉強方法を教えてください。

現状、実力アップテストが全然できず、解説を聞きながら解き方などを学び、なんとか理解ができました。(とりあえず1周。)次に模試問題を解いていくとまた全く解けず、結局解説を見ながら解き方を攻略し、時間が少しかかるのと回数をこなせば点数は取れそうな感じはあります。

仕訳トレーニングをしつつ、点数を確実に取りたい工業簿記をすべて完璧にしてから、商業簿記の株主資本等変動計算書、連結財務諸表などに取り組むべきか、また、スタディング以外の模試問題集を購入し色んな問題にも慣れる練習をすべきかも悩んでおります。

よろしくお願いいたします。

参考になった 1
閲覧 10

回答

スタディング 講師
公式
回答日:2025年1月31日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。