簿記のQ&A
日商簿記3級は2年前くらい前に取得、就活を考え2月中旬には2…
日商簿記3級は2年前くらい前に取得、就活を考え2月中旬には2級取得を希望。
そのために効率良い勉強方法を知りたいです!
現状、簿記2級学習フローの基礎力アップ期(商業、工業簿記)を1周終わりました。正直商業簿記の勉強しましたが、分からずスルーし進行する箇所も多々あり。実力アップ仕訳トレーニングに入りましたが、商業簿記が抜けており、講師の動画を倍速で見ながら復習を再度している感じです。
あと1か月と考えると問題をひたすら解くのがよいと思いそのまま進めましたが、もう1周動画で復習するべきか、問題をひたすら進めながら、わからないところがあれば、都度動画やテキストで復習すべきか、悩んでおります。
あまりにも無謀であれば、検定の時期をもう少し先延ばしも検討しております。
勉強は1日8時間くらいは可能です。ご意見を聞かせていただけると幸いです。
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。