弁理士のQ&A

演習問題5-4の拒絶応答の問題 I-(2)の出願Bについての…

スタディング受講者
質問日:2024年12月27日
演習問題5-4の拒絶応答の問題 I-(2)の出願Bについての補正が認められるための要件について質問です。回答では、最初の拒絶理由通知とともに50条の2の通知を受けていることから、17条の2 5項の要件を満たす補正をすべきであるとされております。
私は、53条1項の補正却下の条文から、補正要件が17条の2 3項から6項と広めに回答しましたが、この回答は間違いないでしょうか? 模範解答のように17条の2 5項のみを要件として挙げた場合との違いについて、教えていただきたいと思います。
参考になった 1
閲覧 2

回答

伊藤 講師
公式
回答日:2024年12月28日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。