弁理士 コース一覧

弁理士 基礎・短答・論文 総合コース+学習Q&Aチケット10枚付[2024年度試験対応](2023年度版コース付)

最も人気

基礎知識、短答+論文対策もセット!
一括 99,000 88,000
分割例 月々 7,500円 × 12回から  
一発合格者輩出!「基礎/短答講座」「短答解法講座」で基本知識と解法を、「論文対策講座」「論文問題演習」で論文答案の書き方のルール”頻出15パターン”採点ワーク教材で論文合格ノウハウも学べる2フェーズ4講座で構成されています。ムリ、ムダを省いた短期合格システムであなたを合格へと導きます。先取り学習もできる2023年版コース(すべてリリース済み)付き!詳細はこちら

弁理士

2023年3月31日まで

弁理士 2023年春の合格応援キャンペーン

「弁理士 基礎・短答・論文総合コース+学習Q&Aチケット10枚付」の受講料が3/31(金)まで11,000円OFF!となるキャンペーン実施中!

弁理士 2023年春の合格応援キャンペーンの詳細はこちらから
弁理士 基礎・短答 合格コース [2024年度試験対応](2023年度版コース付)
基礎知識+短答対策をセット!
一括 59,400
分割例 月々 5,100円 × 12回から  
今から学習をスタートする方のために、2023年版に加え、次の2024年版まで受講できる!「基礎/短答講座」で短答式試験合格に必要な基礎知識を、「短答解法講座」で解法を学びます。詳細はこちら
冊子版オプション(2024年度版弁理士講座テキスト)

おすすめ!

印刷された冊子で勉強したい方に!
一括 16,500
印刷、製本された弁理士「基礎/短答講座」のテキスト冊子(全8冊)をお届けするオプション商品です。テキストに書き込みをしたい方や、紙で勉強した方がはかどる方は、当オプション商品をご利用ください。詳細はこちら

弁理士 論文対策コース[2023年度試験対応]
「15×3論文勉強法」で論文マスター
一括 38,500
分割例 月々 3,469円 × 12回から  
「論文対策講座」で合格答案の書き方のルールと各科目で出題されるパターンへの対応法を、「論文問題演習」で実際に答案を書きながら合格答案を書くためのノウハウ・スキルを実践的に習得します。詳細はこちら

学習Q&Aサービス

「学習Q&Aサービス」は、スタディングの学習内容について質問できるサービスです。学習上のちょっとした疑問や不明点を解消することによって、スムーズかつ効率的に学習を継続していただくことを目的としています。

サービスの詳細を見る

更新版 再受講者割引申込

過去年版の「スタディング弁理士講座」を受講された方は、お得な更新版価格でお申込みいただけます。
更新版は必要に応じて、法改正や最新の試験傾向対策、直近過去問を収録するなど内容が更新されていきます。 詳細はこちら

期間限定!キャンペーン情報