税理士のQ&A

財務諸表論に特化した学習の仕方について質問です。 財務諸表論…

スタディング受講者
質問日:2024年2月04日
財務諸表論に特化した学習の仕方について質問です。
財務諸表論集中コースは、あくまで簿記論を学習した人を前提にしたコースでしょうか?

当方の背景として、今年の1月の初めに簿記三級に合格し、1月中旬からstudingの簿財2科目の勉強をはじめました。
2科目同時学習フローで進めてましたが、試験日まで時間がないことから、財務諸表論を優先的に対策し、簿記論は記念受験しようと思います。(進捗として、現在12%消化。計算問題を解くのが遅いのと暗記が得意なので、試験の出題形式が安定している財務諸表論を優先しようと思いました。)

ただ財表で出題される範囲については、簿記論の問題も解いて、計算力と理解を深めいたいと思います。この場合、

・財表同時学習フローから、
  1)講義のタイトルが「簿財」「財表」となっている範囲は、簿記論のtrainigも解く 
  2)講義のタイトルが「簿記論」のみの範囲は、 講義も問題演習もスキップする。

という形で、財務諸表論の範囲はカバーされますでしょうか?
(財務諸表論集中コースに、簿財共通範囲の簿記論のtraining問題が加わった形となります。)

要は簿記論でしか問われないような内容の講義やtrainingだけスキップしたいという意図なのですが、講義のタイトルが「簿記論」となっている領域も、財表を解く前提知識として必要であれば、その旨ご教示いただけますと幸いです。
参考になった 1
閲覧 13

回答

スタディング 講師
公式
回答日:2024年2月07日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。