宅建士 合格者の声

スタディングは全てオンラインなので、本当に便利でした

宅建初受験で合格することができました。不動産業界未経験です。
やったことはだいたい以下の通りです。

1. 学習フローの通りに最初から最後まで進めました。Web講義では一度では理解できないことがあっても、気にせず見続けました。スマート過去問、セレクト過去問も、初回なのでわからない問題がほとんどですが、少なくとも問題の意味を理解するように意識しました。
2. 自分のノート作成のために、Webテキストをマイノートにコピー&ペーストしました。そして学習フローをもう一度繰り返しました。その際、マイノート上で自分が理解しやすいように、不要だと思う部分は削除したり、足りない部分はネットで調べたり、難解な言い回しは簡単な言葉に置き換えたりしてノートをまとめていきました、スマート過去問、セレクト過去問も、要注意問題は、マイノートの該当箇所に貼り付けました。
3. 問題横断復習機能を使って、過去問の総ざらいをしました。この時も、要注意問題があれば、マイノートに貼り付けました。
4. まとめたマイノートを最初から最後まで読み直しました。この頃になると専門用語などにも少し慣れてきて、ノートも自分が理解しやすく作っているため、読み進めやすくなっています。また、要注意問題もテキストの該当箇所に貼り付けているので、ノートの内容に対して、問題ではどのように聞かれるかなどが、すぐに紐づけられます。この時には、マイノートの暗記ツール(赤マーカー)を活用して、暗記できるように努めました。
5. 直前対策講座と合格模試を別途購入して取り組みました。模試は市販のものも別途購入して家で行いました。
6. 問題横断復習機能で、間違えた問題や要復習問題に重点的に取り組みました。
7. 試験当日は、マイノートの暗記ツールを使用した部分を重点的に復習しました。

スタディングは全てオンラインなので、本当に便利でした。時間が空いたらスマホですぐにWeb講義も見られるし、問題演習もできます。また、何よりも便利だったのは、マイノートです。テキストを自分がわかりやすいように、筆記に比べて圧倒的短時間で作成できたのは、自分にとっては大変助かりました。マイノートにはさまざまなツールが備えられていて、ただpdfに書き込むよりも、格段にわかりやすくまとめることができます。また、暗記ツールは本当に秀逸でした。この機能のおかげで覚えるべき点を効率的に覚えることができました。

自分の場合は、Webテキストをベースとしたマイノートを、過去問を織り交ぜながら作り上げていく過程でどんどん理解が深まっていった感じです。

不動産業界は未経験ですし、法律用語もたくさん出てきて、最初のうちは本当に難しくて、合格できる気がしませんでしたが、内容を理解して、簡単な言葉に置き換えることができるようになってからはどんどん吸収することができました。

パソコンでノートを作りあげることが苦にならない方にはマイノートの機能は本当にお勧めです。

合格者画像

Y.M.さん

宅建士

2021年合格

宅建士 合格者の声一覧に戻る