中小企業診断士のQ&A

過去問セレクト演習-5-3 市場均衡 問題 9 関税政策と…

スタディング受講者
質問日:2024年11月23日
過去問セレクト演習-5-3 市場均衡

問題 9 関税政策と自由貿易 【平成30年 第20問】
こちらの問題について質問です。

正解となる選択肢が「ウ」の自由貿易協定の締結によって、自国が失う関税収入は、□HIJK である。となっていますが、これは問題文にある「B国からの農産物には関税がかからず、国内価格は PBになるが、域外のA国からの農産物には関税がかかる。」
の部分を当てはめると、価格が安くなるPBを選択した場合、一見すると□HLKRの部分だけが無くなると考えてしまいますがPBの価格ではそれまでかかっていた関税が帳消しになり、政府余剰が無くなるという根拠から政府余剰の□HIJKが無くなると解釈してよろしいでしょうか?
参考になった 2
閲覧 7

回答

こみず 講師
公式
回答日:2024年12月05日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。