外務員
2021年合格
書店にてテキストを購入したのですが、状況がイメージしずらく、動画の必要性を感じて購入しました。
マンション管理士/管理業務主任者
【管理業務主任者/2021年合格】 講義を一度聞いた後に問題演習を行うと思いますが、問題演習後に少なくとももう一度講義を聞いてください。
【マンション管理士・管理業務主任者/2021年合格】 マンション管理士、管理業務主任者に合格することが出来ました。
【管理業務主任者/2021年合格】 通勤及び帰宅時の電車内で1日30分から1時間程度、講義の音声再生及び動画視聴、テストを実施しました。
【管理業務主任者/2021年合格】 スタディングの講義は、項目ごとに細かく分かれているので、「さあ、勉強するぞ!」と意気込むことなく、ちょっとした隙間で勉強できる点がよかったです。
中小企業診断士
CM通り、通勤時間を有効活用して合格出来ました。
宅建士
私は子育て中で、フルタイムの仕事をしているので勉強時間の確保が一番大変でした。
2021年12月の宅建試験に41点で合格しました。
簿記
2022年合格
自身のスキルアップのために勉強をはじめました
乳児を抱えながらの勉強だったため、時間が無かったが、スタディングの講座で効率的に勉強できた。
お世話になった人生の先輩方から勧められたのと、人生の選択肢を広げつつ自由に仕事を選んで生きていくために資格を取得を決意し、ほとんどスタディングのみの1年の学習期間で一発合格しました。
行政書士
勉強方法では "何回も読む、書く、聞く"を繰り返し行う事を意識していました。
1次試験までは4カ月程度しかなく、1日の過ごし方が重要でした。 スタディングの講義動画は通勤時間に1.5倍速で聞くことで、インプットの効率を高めました。
ITパスポート
他の試験でもスタディングを使っていたので、とにかく過去問をまわしました!
独学で始めたチャレンジでしたが、3回連続で不合格、平日は仕事で疲弊した状態で毎日学習を続ける気力も沸かず、土日中心の勉強法でしたが、記憶の定着ができず、限界を感じていました。
市販のテストや過去問題集だけだとなかなか理解出来ない事柄も動画だとスムーズに腹に落とすことが出来ました。
2021年12月試験に43点で合格致しました。就活の為の資格の取得が目的でした。集中的に勉強した期間は3月~4月、10月~12月と合計4か月です。
司法書士受験生で昨年の7月の試験で午後の足切りになったため翌日からスタディングの講座を取り行政書士試験の勉強をはじめました。
スタディングの講習動画が分かりやすく、すきま時間は必ず視聴していました。
当日3歳と0歳の子育てをしながらで家にいる時はほぼ勉強する時間が取れなかった