建築士
2021年合格
子育て中のため勉強時間を確保するのが難しいというのを言い訳に今まで受験せずに来ましたが、偶然スタディングを見つけ、すき間時間を使って勉強する、というところに惹かれ、これなら自分でもできるかもしれない、と思えたので受験を決意しました。
ビジネス実務法務検定試験®
私は、平日はまとまった時間が取れず、法律の知識が全くなく、参考書を読むだけではなかなか頭に入りませんでした。
外務員
合格に繋がったのは、隙間時間を効率よく使える点が大きいと思います。
中小企業診断士
新型コロナウイルスが拡大を始めて間もない頃、本格的に在宅勤務となり、何かしなければという気持ちになり中小企業診断士に挑戦する決意をしました。
簿記
スタディングは、スマホ1つでどこでも勉強ができ、ちょっとの時間でも空きがあれば、そこは学び場になります。
宅建士
まずはスタディングの講義を受講し、そしてスタディングの練習問題を何回か繰り返し解きました。
受験勉強では、必ず毎日学習することを心がけました。
スマートフォンで少しの空き時間にすぐ回答できるのも非常に便利でした。
ITパスポート
合格できた要因としては、頻出語句と幅広く一回は目に通しておくことだと思います。
勉強するにあたり、あまりテキストを見ないほうなので、スタディングのアウトプット主体のスタイルに合っていたと思います。
独学だと継続が難しいが休日は自宅のPCで勉強、平日は移動中や休憩時間にスマホで 勉強と空いた時間にいつでも勉強ができるため継続しやすかった。
1か月の勉強で宅建を取ってみようと考え、9月の半ばからスタンディングの講座で勉強を開始しました。
ITパスポート学習・資格取得は、上司から私へ育成計画の一つとして薦められ、会社から費用も負担を頂き、スタディングのITパスポート講座に登録・受験の結果、合格点に達しました。
仕事の合間での勉強だったので昼休み中であったり、帰宅後1、2時間位毎日勉強に当てました!
通勤途中に運転中音声のみをひたすら聴いていた。
昨年は独学で臨んで失敗したため、今年は受講することを決めて6月位から準備しました。
危険物取扱者
私自身は文系である為、物理や化学といった小学校・中学校時代に習った分野を再度学習しなければならない煩雑さから、当初は受験意欲・学習意欲がなかなか湧きませんでしたが、仕事上危険物に接する機会が多い現場であった為、今後の知識・スキルアップの為、短期間で効率よく合格可能な媒体を探していた所、スタディングの危険物取扱者講座を発見しました。
一次試験のためには問題集を繰り返し取り組むことが重要です。
基本情報技術者
IT企業に勤めており、自身のスキルアップを目標にして基本情報技術者試験を受験しました。
個人情報保護士
6月にスタディングに入り、12月試験に向けて勉強を開始。しかし、通勤時間(150分/週)にしか時間がとれず、進むスピードはとても遅かった。