宅建士
2023年合格
自己啓発のために受験しました。
60代半ばを迎えて出勤頻度が低下したことをきっかけに、何か新たな知識習得にチャレンジしようと思い、宅建資格への挑戦を決意。
私は今年の5月頃に会社から受験を勧められ、短期間で合格出来る通信講座を探しスタディングに決めました。
・宅建士を目指されたきっかけ →住宅販売の仕事をしていて、かつ独立を考えていたので宅建士取得を目指しました。
4月ごろから勉強を開始し、スマホ・タブレット・PCを用いて勉強しました。
簿記
スキマ時間で勉強することができました。
最初は教科書を読んだりして自己流の学習をしていましたが、全然知識が頭に入って来ず捗りませんでした。
ITパスポート
電車での通勤時間を生かして、何度も講義を見直したりすることで、知識が身につきました!!
10月初旬からスタディングを始めましたが、年内合格を目標としましたので、すぐに11月下旬の試験を申し込みました。
今までPCの事を何も知らずに、自分の使える範囲で活用してきましたが、 セキュリティー等心配になり少し勉強してみようと思い、ITパスポートの 勉強を始めました。
税理士
税理士試験は初めての受験でした。
今年度の財務諸表論に合格することができました。
今年度の財務諸表論に合格しました。
2023年、財務諸表論に無事合格できました。
勉強期間が短かったため少しの時間でも勉強するということを心がけました。
簿財2科目合格を目指して3回目、ようやく簿記論のみですが合格出来ました。
昨年度簿記論、今年度財務諸表論に合格することができました。
スタディングのテキストとトレーニングをメインに取り組みました。
勉強を始めたのは、2023年1月からです。
簿記論と財務諸表を一緒に受けるつもりで申し込んだのですが、税理士事務所ならではの年明けからの繁忙期に計画通りの勉強時間を設けることができず、同時合格を諦めて簿記論にのみ絞って挑戦をしました。