税理士
2023年合格
6月半ばの日商簿記1級の受験を終えてから、スタディングにて簿財2科目の勉強を開始。
今回無事に簿記論と財務諸表論の2科目に合格することができました。
暗記ツールを何度も聞いて、実力テストを何度も解くことで次第に実力がついていったと思います。
直前期はとにかく答練・実力テスト・理論暗記ツールをひたすら繰り返しました。
相続税法に合格することができました。
2022年の9月から簿記を勉強し始め 2022年の12月に 簿記2級を合格後 すぐにスタディングで学習を開始しました。
簿財はスタディングのアドバンスパック、市販問題集、一部他社テキスト、他社の直前対策模擬試験パックにて学習しました。
2022年4月から学習を始め、2022年は簿財2科目共に4割程度の得点であえなく不合格
簿財2科目受験し、簿記論を合格することができました。
10年ぶりに仕事をしながら受験を再開しました。
育児、家事、仕事の合間にしか勉強できませんでしたが、どうにか簿記論に合格することができました。
過去、スタディングのみの勉強で多くの合格者がでているということから、スタディングのみに集中し、何度も何度も繰り返し、計算問題と暗記ツールを行いました。
・受験勉強で工夫したこと スタディングの受講のみならず、他の問題集や過去問も含め、学習した結果をExcelで管理した。
私は主に理論暗記ツールの利用を目的に受講を開始しました。
今回簿財の二科目をスタディングで受講し、お陰様で初学ながら二科目とも合格を頂きました。
受験勉強ではやはり時間の捻出に苦労しました。
私は、簿記論と財務諸表論に令和5年度に合格致しました。
公務員
公務員を目指したきっかけは市の管理栄養士として働きたかったからです。
働きながら受験する方にとっては非常に良いコンテンツだと思います。
今年度の財務諸表論に合格いたしました。