外務員
2017年合格
つい1ヶ月ほど前、人生で初めて金融機関に転職しました。
専門、変額のテストもあり、時間がない中のテストで、どうしても、短期で、受かりたかったのです。お金は、かかる。
問題自体は難しいものではありませんが、全体的に覚えなければならないポイントが多いため、最初は苦労しました。
私は、先日(2017年11月中旬)初回受験で二種外務員資格試験に合格しました。
証券関係の仕事従事は全くなかったので、まず基本的な知識を得るためにざっとビデオを視聴。
金融の知識をつけたくて外務員試験を受けようと思いましたが、本屋で買ったテキストなどを見ていてもまったく理解できず、オンラインスクールを探していた時にこの講座に出会いました。
まずは講義を見て、一通りの知識を確認しました。
会社から1か月以内の取得を言い渡され、とにかく学習しないといけないと思い、市販のテキストを探したのですが、なかなか決めかねていたところ、インターネットを検索、「通勤講座」を見つけまずはじめに無料講座から始めました。
通勤時間を有効に活用し、受講できました。講座を1.5倍速で聞き、休憩時間や待ち時間などの隙間時間に確認問題をやってみるの繰り返しを実行しました。
簿記
家族がいるため、土日祝日は家族との時間もあるため、通学講座に通う事は考えませんでした。
3級とは、ボリュームも難易度も大きく異なり、初耳の用語も頻発で通勤時間だけでは、一巡しても二巡しても、ほとんど理解できませんでした。
昨年の4月下旬に簿記3級・2級セットコース[2017年6月~2018年2月検定対応版](春得キャンペーン)を申し込みました。
社会人での受験のため、隙間時間(昼休み、通勤時間)に大変重宝しました。
将来的に税理士試験にチャレンジしたいと思い、その足掛かりとして簿記2級講座を受講しました。
宅建士
幅広い範囲を効率よくポイントを絞って講義していただき、インプットを素早くすることができました。
試験日まで残100日からスタートしたので、トータルで300時間の学習を目指して学習した。
仕事の都合上、纏まった時間が確保が難しかった為、隙間時間を効率的に利用できる通勤講座を選択しました。
とにかく、講義を拝見し、あとは過去問を解き続けました。
空いてる時間は日常的にスマホを使っていて、その開いてるページを通勤講座にするだけでした。
賃貸不動産経営管理士
短い期間で学習でき合格しました。