賃貸不動産経営管理士
2017年合格
受験を決めた時、どうしても独学には抵抗があり、通勤講座を選びました。
宅建士
業務上必要性を感じ受講を意識し始めたのが本試験の約半年前でした。
隙間時間にスマホで練習問題を解けるのは自分にとても合っている勉強法でした。
動画での説明がやはり早い理解へ繋がるという事で探していたところ発見したのが通勤講座でした。お値段は大変魅力的でした。
学習のはじめ、公式テキストの量の多さに試験までに間に合わない、どこを何を学習すれば良いか分からず、ただ焦りました。
自宅購入時や、不動産賃貸業をするにあたり、レインズへのアクセスと基礎知識が不足しており不動産業者とのやり取りで不利な面を感じていたため宅建士を取得しようと考えました。
短い時間でしたが、反復を重視しました。
1. 動画を何度も見られるのは理解を深めやすい。
宅建士は持っておりますが、仕事上で賃貸不動産のオーナー様に接することが多く、いろいろな相談を受ける中で『賃貸不動産経営管理士』という資格名称が国家資格の士業っぽくてオーナー様や入居者様からの更なる安心、信頼を得やすいと思いチャレンジし見事合格できました。
勉強しようと思わずに、通勤の行き帰りの電車で自然に学習できた。
通勤時間に、スマートフォンで問題演習を行いました。
会社で賃貸不動産管理を行っている以上、今後必要になる資格だと思って受験してみました。
資格取得のモチベーションは内定先の奨励制度があるというものでした。
そもそも、宅建を勉強する上で数ある宅建の教材がある中、通勤講座を選んだ理由としては、「いつでも・どこでも」スマホ(=教材)を手に取り勉強できると思ったからです。
こちらの講座は公式テキストの分量に比べると、ボリュームに不安を感じましたが、試験の頻出項目に講座内容が絞られており、効率よく合格圏内に導いてくれました。
講義を聞いて分からなかった点は後ほど復習のためにメモしておくことを心掛けました。
とにかく勉強が嫌いです。机に向かうのも嫌い。他の講座はテキストや問題集が分厚くやる気がうせる。
空き時間にすぐ勉強が出来て勉強時間を確保できたのが良かったと思う。
短期の受験期間でかつ高得点(38点)で合格できました。
自分でも予想外の高得点でした。