ビジネス実務法務検定試験®
2017年合格
電車ではスマホ、自宅ではPC受講と繰り返し勉強し見事合格できました。
検定を受けるにあたり、現在の自分の環境から、勉強時間を作ることが課題でした。
スキマ時間に塩島先生の講義でしっかりインプットし、即問題集にてアウトプットする事により着実にレベルがあがっていく事が分かり試験日に向けてモチベーションあがってきました。
子供を寝かせつけながら寝る前に聞けたのはよかったです。
仕事の合間でなるべく効率的に勉強するためには独学ではなく、資格学校の利用が良いと考えており、しかもあまりお金も掛けたくないという思いがあり、そういった私のニーズをぴったり満たしてくれるのが、通勤講座でした。
会社で弁護士に契約書のリーガルチェックを依頼する仕事を担当するようになったのが受験のきっかけです。
短時間でも勉強できるところがよかった。15分程度で、予定が組みやすい。
通勤講座で一通り最後まで勉強し、その後、市販テキストで勉強。不明点や納得いかない内容があると、通勤講座のビデオを見て理解する。これの繰り返しでした。
通勤講座は文字通り、通勤中にスマホで講座が受けれるため、往復2時間の通勤には最適と判断し、申込みました。
受験勉強は60日間でしたが、かえってそのほうが集中力を絶えさせることなく、緊張感を維持することができたことと、時間を有効につかうことができた。
勉強時間が無いので、通勤時間が勉強の中心でした。効率的に合格レベルにもっていけるのがとても良いです。
テキストを持ち運ばなくてすみ、荷物にならずストレスを感じなかった。
通勤時間や空き時間を学習に充てることで、大きな効果をあげることができると考えます。その積み重ねが試験合格に繋がるのであり、長時間机に向かったりしなくても勉強はできます。
私は、通勤時間と移動時間が非常に長いため、スマホで手軽に利用できる点がとても利用しやすく満足しています。
1回目の学習はビデオで、2回目以降は音声のみで学習していました。
実生活で当てはめて考える環境があればベストと思います。
私は3回試験を受けました。1回目は69点、2回目は63点でした。市販問題集ばかりやってたのですが、表面的な事しか理解出来ず、もう一つのところで落ちてました。
ビデオ講義→通勤問題集→市販の過去問 の順で学習を行えば必ず合格できます。
会社の昇格要件であり過去3度受験し不合格だったため、基礎から理解する必要があると思い藁にもすがる思いで通勤講座に申し込みました。
私の場合、通勤講座のテキストを読み込み、とにかく配点の高い民法と会社法を中心に勉強しました。