ビジネス実務法務検定試験®
2019年合格
テキストはほとんど使わず、問題を解くことを中心に学習するだけで力がつくと思います。不安なところは何度も講義を聴けますので、自然と記憶に残り理解できるようになります。
各講座も約3分程度で構成されており、上述のような勉強法に最適化した作り込みがされていました。また、1.5~2倍速で学習も出来て、時間節約出来ました。
賃貸不動産経営管理士
宅建受験後、時間がない中で学習を本格的にスタートしたのが、11月になってしまいましたが、講座が大変よくまとまっており、短期間でも合格まで辿り着けることができました。
Webテキストをただ読むだけではなく、コピペする程度であっても、ノート機能を活用してまとめておくことで、試験直前の振り返りを短時間で行うことができました。
危険物取扱者
新年1/2から本格的な受験勉強を開始しました、受験予定日は1/26でした。
スタディングに登録した理由は、スマホやPCがあればどこでも学習できる点と、大手予備校に比べて、価格が圧倒的に安いという点です。
試験中わからない問題や、迷った時は、最終的には自分の常識を信じて解答しました。
車での通勤中に、聞き勉強しました。
民事訴訟法は、とっつきにくかったのですが、講座のテキストはわかりやすく、興味をもって進める事が出来ました。
私は小さなアパートを所有し賃貸住宅経営を行っています。自分で管理をするために、賃貸住宅の管理について学習したいと考え、宅建の資格を取得しました。
仕事があるので休み時間、空いた時間、家に帰ってから1時間位を毎日繰り返し学習しました。
3級は再度問題演習を行い、苦手なところをノートにまとめました。
勉強時間はおもに移動時間と通勤時間にあてスマートフォンで勉強にあてました。
試験当日、電車中・試験場中、「今更、どこを復習したほうがいいだろう」という迷いもなく、アドバイス通りに、強化すべき範囲の問題を携帯でやって、最後の最後まで、「なるほど」という学習の充実感を感じさせてもらいました。
この講座は繰り返し、自分のペースで出来るのでとても良かったです。
隙間時間に繰り返し勉強ができるツールがあることでとても安心感がありました。
時間がなく、全ての動画を見ることはできませんでしたが、それでも要点をまとめられた動画で効率的に学習できたことが合格に繋がったのだと思います。
法務の知識は皆無でしたが、3級2級と合わせて3週間で十分余裕を持って合格する事ができました。
不動産会社に勤めていて、今後更に重要視される資格と感じたので6月頃よりスタディングにて勉強を始めました。
試験前日に早送り再生で進めていき、一日かけて50パーほどを終わらせたところ、2.3級ともに合格しました。