ビジネス実務法務検定試験®
2019年合格
やはり、解っていないところが多く、不安になりましたが、プリントアウトした過去問の余白を利用し、理解不足の部分について、書き込みし、繰り返し解き進めたのが良かったと思います。
賃貸不動産経営管理士
2019年9月から2ケ月半ほどの学習期間でしたが、ipadを使い、繰り返し何時でも視聴出来ることから、スタディング講座を選びました。
結果的には動画で見ることで理解スピードが上がり、当日の合格につながったと思います。
宅地建物取引士の資格を有しており、既存知識の発展やアップデートも兼ねて、賃貸不動産経営管理士試験の学習を始めました。
弱点の強化と思って4月終わりにスタディイングの2級・3級講座を申し込み、順調に学習を進めることができ、合格レベルに達することができました。
賃貸不動産経営管理士の資格が欲しい。公式テキストを丸暗記できれば合格できる資格試験ではありますが、手っ取り早く合格したかったし、一発合格したかったので、受験予備校をいろいろ検討しました。
・50分勉強したら必ず10分休憩 ・50分の間はほぼ勉強以外はしない ・土日は必ず休んでいた ・移動中にスマホでゲームをやめて、問題を解くようにした ・試験当日はそこまで勉強せず、緊張しないように試験会場を見渡したりしていた
私の勉強法はビデオで繰り返し覚えることを中心に、1.5倍速や2倍速の機能を使っていました。WEBテキストは見なくてもビデオ講座だけしっかり理解出来れば合格は間違いないと思います。
不動産とは関係のない仕事をしております。
最初は全く内容がわからず焦りましたが繰り返し講義、問題演習を行う事で知識として定着しました。
昨年、マンション管理士受験のため、月1で過去問勉強会に参加していました。その勉強会で賃管理士経営管理取得も勧められました。
スタディングはインプット→アウトプットで学習内容を定着させる仕組みとなっていますが、私の勉強法は少し邪道で8割方「ながら」で講義を聞くというものでした。
通勤中の音声での勉強が中心でした。
スケジュールとしては毎日STUDYingの講義を繰り返し聞き、Webテキストで勉強。週末は平日勉強できなかった日の補充勉強と予想問題をときました。(約40日)尚、試験直前は市販の過去問を購入し繰り返し問題を解く(約20日
疲れて勉強する気になれない時でも、講義一つだけでも視聴する事で、学習習慣を途切れさせずに続いたと思います。
竹原先生ありがとうございました。わかりやすい講義のおかげで一発合格できました。
一通り学習した後は、 自分の苦手項目が一蘭で確認できます。 合格ラインを越えると青色文字に変わるので、 すべての単元で色が変わるように学習を進めました。
過去問題集の演習と解説の聞き返し等何度も繰り返した。
試験前は殆ど時間が取れず、過去問演習が出来ませんでしたが、それでも合格出来たのは、いつでもどこでも手軽に勉強可能だったスタディングの教材があったからだと思います。
倍速での講義もあり、アウトプット中心の勉強スタイルにしやすい点も、効率的な学習につながったものと思う。