賃貸不動産経営管理士
2020年合格
動画を見たらすぐにテキストを行いインプットとアウトプットを同時サイクルで行うことで、内容を理解してました。
外務員
携帯をいじる時に必ずスタディングを見ること。
簿記
一日30分程度、動画視聴とスマート問題集を行うようにし、1.5ヶ月くらいで一周いたしました。
講義の内容が、とても良かったです。聞きなれない専門用語など、基本から教室で学ぶような感じで学習できました。
公務員
通勤時間中の隙間時間で学習出来たこと。
最初の指針としてスタディングを受講した。
危険物取扱者
私は本を読んで理解するのが苦手なので、電車の中で勉強できるのは助かりました。
宅建士
独学で皆さん合格するには宅建業法でいかに高得点を取るかが鍵と言ってますが、 スタディングの講座は、権利関係に関しても他の通信講座に比べて大変わかりやすく解説していただけるので、読解力や理解度が増して今回の合格につながったと確信しています。
「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」が本年6月施行されたというニュースを知って、この資格を知りました。
車移動の長い仕事で、移動中に今まではラジオや音楽を流していましたが、講座の音声に変えました。
昨年のマンション管理士に続きお世話になりました。おかげ様で合格でき、ありがとうございました。
通勤時間などを有効活用して資格を取ることができて満足です。
動画はテーマ毎に分かれており、各講義が10〜20分程度なので、隙間時間でも完結できる点が良かったと思います。
先生の講義を丸暗記するまで、何度も講義を聞きました!
賃貸不動産経営管理士、宅建、管理業務主任者、マンション管理士を同時に学習していたので、1つの資格に掛ける学習時間を最短にしたかったので、この講座は助かりました。
過去問も重要ですが、予想問題集をいかに早くかつ多く解く事が合格の近道だと思います。
兎に角、スマホでの学習は効率が良く基礎知識取得はこの講座で十分。
FP
講義を聞き、問題を解いたり模試を解くという、インプットとアウトプットを組み合わせたやり方で、3か月程度の学習で合格できた。
簿記で基礎的な内容のためほとんどが暗記でした。
興味が以前からあった分野であり、50歳となって転職・独立を含めてセカンドキャリアを考え始めたところで腕試しでした。