中小企業診断士
2020年合格
幅広い知識が必要となる中小企業診断士試験に対してスタディングでは効率的に学習を進めることができました。
簿記
解き方がわからなかったら動画を見ながら一緒に解き、もう一度解いてみて、また時間をあけて復習するという流れで解法を習得しました。
スタディングの場合は、スマホさえあれば手軽に学習できるため、通勤途中の電車の中や職場での仕事の合間の空き時間など細かいスキマ時間を活用ができ、結果的により多くの学習時間を確保することができました。
中小企業診断士は2019年12月の年末休暇中に受講を開始し、スタディングのおかげでストレート合格することができました。
通勤時間にスマートフォンで講座を視聴して知識をインプットし、帰宅後や土日は机に向かって問題演習などのアウトプットをするというような使い方をしていました。
忙しい社会人にとってはぴったりの教材だと思います。
財務や情報系、法的知識がほとんどゼロの状態から一発合格できました。
学習マップにより学習内容が構造化されていること、学習⇒問題演習の繰り返しにより、記憶の定着化が図れる
ビジネス実務法務検定試験®
先生の授業はわかりやすくて、ウェブテキストもしっかりまとめてくれて、勉強の効率化はすごくよいです。
今回無事合格できました。
数年前にビジ法3級を取るべく、他社の講座(自分でテキストを読み問題を解き添削してもらうという方法)を受けたのですが 民法と商法の違いすら分からなかった自分には全く理解できず、一時は諦めていました。
最初は書籍で勉強していましたが、法律は元々専門外ということもあってか全く頭に残らず、理解できないとやる気も無くなり、モチベーションを維持できませんでした。
知識0からのスタートでしたが約2カ月の勉強で9割以上の点数を取ることが出来ました。
これまでビジ法2級は2回ほど受けましたが、不合格でした。
自身の好きなやり方、ペースで学ぶことができるのが、一番の強みだったと思います。
あまり勉強時間をとれない中、ストレート合格できたのはスタディングのおかげです。
通勤時間や休憩時間を利用して効果的に学習できるスタディングが自分に合っていると感じて、スタディングで学習を開始しました。
STUDYingで計画的に学習し、合計350時間程度の学習で効率よく合格できました。
2019年の8月からスタディングを利用し始め、2020年にストレート合格できました。
毎日1動画だけの視聴でもいいので学習を継続すること。