マンション管理士/管理業務主任者
2021年合格
【マンション管理士・管理業務主任者/2021年合格】 今回、お陰さまで両資格に合格できました。
【マンション管理士/2021年合格】 2020年はスタディングで宅建(44点)、管業(43点)の両方に1回で合格することが出来ましたが、今回、2021年はスタディングで賃貸不動産経営管理士(43点)、マンション管理士(39点)の両方に1回で合格することができ、不動産系グランドスラムを足かけ2年で達成しました。
【マンション管理士/2021年合格】 昨年の【賃貸不動産経営管理士】講座に続き、受講させて頂きました。
【マンション管理士・管理業務主任者/2021年合格】 まさにかゆいところに手が届く作りになっており、満足度が高いものでした。
【マンション管理士/2021年合格】 9月に受験を思い立ち、スタディングの学習を開始したのは9月末、2ヶ月と少しという期間しかありませんでしたが、竹原先生を信じ、スタディング一本に絞って集中して勉強、合格できました。
【マンション管理士・管理業務主任者/2021年合格】 スキルアップのため、マンション管理士及び管理業務主任者の学習を始めたいと思い、様々な無料講義を聞いていました。
【管理業務主任者/2021年合格】 スマホやパソコンで数分から学習を始められるのがスタディングさんの最大の魅力で、毎日少しでも勉強する習慣がつきやすいです。
【マンション管理士・管理業務主任者/2021年合格】 他社の通信講座で学習しておりましたが、年齢的にも精神的にも机に座ってじっくりと勉強するのがとてもつらくなってきて少ない時間(休憩時間や病院等の待ち時間など)にスマホ等の機器を使用してこまめに30分単位で勉強したいと思いこちらのコースを選ばせて頂きました。
【マンション管理士・管理業務主任者/2021年合格】 マンション管理士、管理業務主任者試験にダブル合格することが出来ました。
【マンション管理士・管理業務主任者/2021年合格】 今回初めて受験しましたが、マンション管理士.管理業務主任者ともに一発で合格することができました。
【管理業務主任者/2021年合格】 前年のリベンジでこのスタディングにかけました!
【マンション管理士・管理業務主任者/2021年合格】 令和2年度のマンション管理士試験は独学でチャレンジしましたが不合格でした。
【管理業務主任者/2021年合格】 一度ビデオを視聴してから、その後移動時間などには流し聞きを何度かしていました。
【マンション管理士・管理業務主任者/2021年合格】 転職目的で複数資格取得を目指し、まず完全独学で宅地建物取引士試験に合格しました。
【管理業務主任者/2021年合格】 2回目の受験で管理業務主任者試験に合格出来ました。
【管理業務主任者/2021年合格】 出張や残業が多く、なかなか纏まった時間が取れない仕事をしています。
【管理業務主任者/2021年合格】 ちょうど一年前、現在の職の契約が後一年か二年となったので、シニアでも役に立つ資格をということで管理業務主任者の資格を取ることを決意した。
【管理業務主任者/2021年合格】 前年スタディングで勉強して宅建に合格し、今年は、建物の施設や設備の勉強がしたくて、管理業務主任者に挑戦しました。
子育ての合間の隙間時間で勉強が出来るよう、講義や問題もコンパクトに収まっていて、勉強を持続させることが出来ました。
【マンション管理士/2021年合格】 移動する時やスキマ時間を中心にスタディングを使って勉強しました。