看護師国家試験のQ&A
初めて御相談させていただきます。 スタディングを利用してから…
スタディング受講者
質問日:2024年12月12日
初めて御相談させていただきます。
スタディングを利用してから数ヶ月、仕事をしながら楽しく、自分でノルマを決めて使わせていただきました。見てない講義も残りわずかです。113回の国試が不合格で終わり、ショックで6月まで引きずり、10月まで仕事やトラブルで、知識が抜け落ち自分に絶望。たくさんの現学生が模試を受ける中、またC判定しかもらった事ない。だから、今から自分で申し込み模試を受けたとしても結果は1月。皆が模試結果で安定してきている中、自分は必修1回10年分、一般は1/3しかまだ出来てない現状。国試を今年は受ける程学習も進んでない。12月で一般をせめて1周を目指してます。学ぶ程に数日前の記憶が抜けており、でも1周はしたい目標と毎日10時間は勉強しても、何かが身についた学習出来た感もなく。自分はこの科目なら強い!というのも無いです。本当に国試までに、こんなスケジュール、学び方で良いのか。去年より何も出来て無い不安しかないです。
そこで質問です。12月中旬以降どの教科に絞り合格するためのスケジュールを知りたいです!今からでも間に合う、現役生でもなく友達も全員合格したので、仲間もいませんが立ち向かう価値のある学習スケジュールを教えて欲しいです。よろしくお願いいたします(>人<;)
参考になった 1
閲覧 3
回答
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。