ロジックマップがとても理解しやすく、取り上げていなかった回も自分で書いて勉強してました。
5か月前くらいから勉強を開始。まずは午後Ⅱ論文の問題文を読み込んで、何を書けるようにならないかを把握しました。そこから午後Ⅰを開始して、午後Ⅰを解きながら論文に使えるネタを拾っていった感じです。
スタディングの午後Ⅰコンテンツはとてもよかったです。ロジックマップがとても理解しやすく、取り上げていなかった回も自分で書いて勉強してました。
中小企業診断士試験の勉強もしているので基本的な知識はあり、スタディングの午前の講義を一通り見て再確認しました。簡潔にまとめてあってとてもいいコンテンツでした。テキストは保存したので中小企業診断士の勉強用にも使わせてもらいます。