スタディングでは、忙しい方が毎日の生活の中で、スキマ時間を使ってムリなく勉強できる教材・カリキュラムになっています。 ビデオ講座で学んだ内容をすぐに確認できる練習問題を解くことで確かな知識が定着していきますので、従来よりもはるかに早いスピードで合格できる実力をつけられます。 |
ITストラテジスト試験合格までの流れ |
![]() |
「スタディング ITストラテジスト講座」のカリキュラムには、ITストラテジスト試験に短期間で合格するための工夫がなされています。
1.午前対策(選択式)は頻出テーマを動画で分かりやすく!
公開されている過去問を徹底的に分析し出題頻度が高い問題に絞り込みました。専門用語やロジックも、「図解」や「イラスト」を駆使した動画講義で分かりやすく説明します。
2.午後Ⅰ対策(記述式)は「ロジックマップ」で解答プロセスを明確化!
「ロジックマップ」は、問題文から、解答を作成するまでのロジックをシートに表した画期的な学習ツールです。解答のロジックを「ロジックマップ」で可視化することで、不明確になりがちな解答作成のプロセスを明確にします。
3.午後Ⅱ対策(論述式)は、実務未経験でも書けるアプローチ方法を伝授!
実務未経験でも書けるアプローチ方法と事前準備方法を伝授します。さらに、採点者の視点を踏まえた画期的なツール「採点基準シート」を活用し、ご自身の書いた答案を客観的に評価して改善点を把握することができます。
午前試験対策の教材学びやすさのノウハウを盛り込みました |
基本講座
![]() |
WEBテキスト
![]() |
スマート問題集
![]() |
知識豊富な講師が、過去問を徹底的に分析し、絶対おさえておくべき過去問とその解説を収録しました。
セレクト過去問集活用のポイントは、とにかく繰り返すことです。基本講座やWEBテキストでおさえた知識を、過去問演習でアウトプットする練習を繰り返すことで、本番で発揮できる実力につながります。
点数の履歴が残るので、繰り返すことで自身の点数の変化を確認できます。
午後試験対策の教材実践的な記述・論述解法をマスターできる! |
午後Ⅰ試験解法講座
![]() |
ロジックマップ
![]() |
午後Ⅱ試験解法講座
![]() |
ストーリーラインシート
![]() |
採点基準シート
![]() |
効率的に学習するには、使用する学習ツール選びが重要です。 スタディングでは、これまでの受験者が苦労したことを解消し、継続して学習しやすい学習システムを搭載しています。 |
復習タイミングをAIにおまかせ! 解いた問題の成績に合わせてAIが復習日を設定、その日復習するべき問題を自動で出題。手動で問題条件を設定できるカスタムモードも。 |
AI検索・AI説明機能(ベータ版) NEW! 検索した用語について生成AIが説明! |
最適な学習スタイルを選択できる! 動画講義はもちろん、WEBテキストもスマート問題集も全てマルチデバイス対応です。iOS、Androidのどちらも対応。 |
テキストもPC・スマートフォンで読める! |
苦手分野を徹底攻略! |
自分専用のメモを各講座に! |
同じ資格を目指す仲間を作ろう! |
動画ダウンロード再生! |
学習Q&Aサービス NEW! 疑問点を講師に質問できる!スタディングの学習内容について質問できるサービスです。他の受講生の質問と回答もご覧いただけますので、ご自身の学習に役立てることができます。 |