受験は不安でしたが新年早々に合格でき、スタディングで勉強して良かったです。
2度目の受験で合格しました。1回目は2023年の暮れ勉強時間70時間で総合点が50点足りずに不合格。2度目は2024年1月下旬、勉強時間が150時間で620点で合格でした。ネットのクチコミでは「試験は簡単」や「100時間も必要ない」等、多くの情報が溢れていますが、シラバスがver.6に変わってから、用語の意味や事例を訊いてくる問題が多くなり、過去問と同じ内容が激減しているため、それほど簡単では無かったという感想です。
講義を2周してスマート問題とセレクト過去問を2~3周するだけでは、解答はできるものの、意味や事例を問われると解答できなくなります。1度目はこのパターンで失敗したので、2度目は用語の意味や事例も合わせてノートにまとめ、スマート問題とセレクト過去問はトータルで10周と、令和4年と5年の過去問を2周しました。問題ばかり解いているとモチベーションが下がり、精神的にも辛くなるため、辛そうかもと思ったときは過去問を解くのは1日休み、苦手かもと思われるところをピックアップして講義を2.5倍速で聴いたりと、飽きない工夫をしました。
受験は不安でしたが新年早々に合格でき、スタディングで勉強して良かったです。