ITパスポート
2024年合格
特に必要があったわけでもなく、まったくの思いつきで受験を決めました。
私の場合、ITの分野は全く未経験できたが、仕事でビジネス部門のシステム担当を任せられることになり、必然的にIT知識のベース習得が必要でした。
まさしくIT受験のパスポート
プログラミングを学ぶ前段階としてITパスポートの取得を目指すことにしました。
今年度会社(IT会社)から取得するよう指示があり、また新シラバスによる試験が10月から始まるということもあったので、9月中になんとか合格をと思いつつもなかなか重い腰が上がらず、、ただ同僚が続々と合格していくため焦りもありつつネットで色々調べるとSTUDYingが検索に沢山出てくるので即購入しました。
夏季休暇から試験まで1ヵ月、ビデオ講座、AI問題復習、AI実力スコアで集中的に学習し、短期間で合格することができました。
勉強方法について まずは一度全ての講義を聞き、インプットすることを優先して勉強しました。
・学習の進め方 最初は動画を見て、その後に該当の解説を見ながら要点をノートにまとめました。
受験勉強をすればテクノロジ分野だけでなく、マネジメントやストラテジなど社会人にとって必要な知識を体系的に習得できそうだと感じ、受験しました。
スタディングを用いていくつもの資格取得に成功していますが、今回はITパスポートを取得しました。
会社から取得を推奨されていたこと、IT系ではない職種ですが、日々パソコンを使う業務であることから、今後の仕事に役立てる資格と思い受験しました。
会社で奨励されていることもありましたが、自分の知識の幅を広げたいと思い、ITパスポートに挑戦することにしました。
・受験勉強で工夫したこと 最初は動画中心。
ITパスポートの取得を目指したきっかけは、もっと稼ぎたいと思ったからです。
既にサラリーマンをリタイヤした身ですが、一生勉強一生青春。好奇心と知識ののアップデートを目的に、1か月で約100時間の集中学習で合格。
試験まで45日。短期合格を目指し、スキマ時間を活用し勉強しました。
普段は通勤時間で30分程勉強しました。
知人から資格取得にスタディングを勧められ、今回自分のスキルアップのためにITパスポートの受講をしました。
・受験勉強で工夫されたこと 2倍速で講義を聞く。
会社でITパスポートの資格取得を勧められたため、受験することにしました。