問題横断復習機能の特長
複数のレッスン(問題)を横断して復習できる!
従来の問題復習機能は、1レッスン(問題)ごとに行うものでしたが、横断復習機能を利用すると複数のレッスンをまとめて問題練習することができます。
【従来の復習機能との違い】
|
|
|
|
苦手だけ集中的に学べる!
効果的に得点力をアップさせるコツのひとつに苦手の克服があります。横断復習機能を使えば、受講中の講座から、前回間違えた問題や要復習にチェックした問題だけを選んで、まとめて復習することができます。苦手な分野を克服して得点力を向上させましょう。
|
直前期の総仕上げにも便利!
問題練習する範囲をカスタマイズできますので、科目の選択や、気になるテーマを選んで絞り込んで復習することができます。また、出題の順番を難しい問題から(正答率の低い順)や解答日時が新しい順なども選ぶことができます。試験直前期など限られた時間のなかで、優先順位をつけて復習したいときにも便利です。
|
問題横断復習機能の使い方
問題の始め方
横断復習トップより条件を指定して横断復習を開始できます。
出題対象
出題対象を以下の条件で設定可能です。
- 前回間違えた問題
問題演習で前回実施し間違えた問題が出題の対象になります。
- 要復習にチェックした問題
問題演習で「要復習にチェックした問題」が出題の対象になります。
- 要復習にチェックしていない問題
問題演習で「要復習にチェックしていない問題」が出題の対象になります。
- 全ての問題
受講可能なコースの全ての問題が対象になります。
出題範囲
出題範囲をコース・カテゴリ・レッスンで選択するか、科目で選択できます。
チェックをつけたものが対象範囲となります。
出題順番
出題の順番を以下の中から指定できます。
- 解答日時が古い順
- 解答日時が新しい順
- 問題番号順
- ランダム
- 難しい問題から(正答率の低い順)
- 易しい問題から(正答率の高い順)
問題数の設定
出題対象及び出題範囲で選択された問題のなかから、出題する問題数を制限できます。
問題横断復習を開始する
「横断復習を開始する」ボタンで横断復習を開始できます。
一時中断機能
横断復習中、問題画面下部の「一時中断」リンクをクリックすると、一度横断復習を中断することができます。
再度、横断復習トップページに戻り、「中断した横断復習を再開する」から再開することができます。
新規に問題を始めたい場合は「新規に横断復習を開始する」ボタンから始めてください。
進捗状況の確認
横断復習では問題ページ上部に進捗を表す進捗バーが表示されます。
テスト結果の確認
横断復習テスト終了後、結果をまとめて確認することができます。
また、過去の履歴も閲覧することができます。