スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ

スタディングの導入事例 -琉球銀行様

中小企業診断士・ビジネス実務法務検定®試験講座の合格体験談をご紹介
Xポスト

株式会社 琉球銀行

高度専門的なスキルで取引先の企業価値を高める人材を育成する

人事部 人材開発室 山内 将 氏

■御社のサービスと山内さんの担当業務について教えてください。


琉球銀行は、地域から親しまれ、信頼され、地域社会の発展に寄与する銀行として、経済活動を支える金融インフラとしての機能だけに留まらず、常に時代の変化を捉え、創意・工夫を活かし、お客様のニーズに応える金融サービスを提供しています。

私は、人事部人材開発室に所属し、社員研修の企画やインストラクターを行っております。
2018年の11月より動いている融資スキルアッププロジェクトにも携わり、チームの一員として新入社員や入社2~5年目の若手層をはじめ融資に係る人材に対し、金融の知識習得、実践力・人間力の向上を含めた指導を行っております。


■スタディングをご利用いただく前に抱えていた課題を教えてください。

当行の育成方針として、「高度専門的なスキルで取引先の企業価値を高める人材の育成」を掲げています。特に、事業先の様々な課題解決を行う中小企業診断士の資格取得を推奨しております。

中小企業診断士を取得するために、外部から講師を呼んで講義を行ったり、職員が個人で予備校や通信講座に申込み費用を負担していましたが、資格取得までにコストも時間もかかるため、継続して学習することは難しく、モチベーション低下の不安要素にもなっていました。
同時に、金融に関する知識を一通り習得すると、自己啓発意欲が低下する傾向があったので、金融以外の知識を習得する機会を提供し、更なる自己啓発意欲の向上を目指したいと考えていました。


忙しい職員が継続的、効率的に学習できるツールの導入が必要でしたが、そのようなツールの提供が不十分でした。



■スタディングをご利用いただく決め手は何だったのでしょうか?

スタディングの中小企業診断士講座に定評があるということを知り、実際にトライアルで試したところ、非常に学習しやすく、これなら診断士を目指す職員にも継続して活用してもらえると思いました。

また、当行では、全職員にiPhoneを貸与し、社内SNSを活用するなどICT活用を促進しているので、スタディングのスマートフォンでスキマ時間を利用し学習できるスタイルが、当行のニーズにぴったり合っていたことも導入を決めた大きなポイントになりました。

さらに、スタディングには簿記・FPの金融に必要な知識だけではなく、診断士、ビジ法等、ビジネススキルを勉強できる資格が揃っているので、幅広い知識の習得が可能だと思いました。低コストで受講できることも魅力的でした。


■スタディング(オンライン講座)をどのように利用されますか?

銀行員は、入行からキャリアを積むにつれ、ステージ毎に求められるスキルも異なってきます。
例えば、営業業務から本部企画業務への異動、お取引先企業への出向などセカンドキャリア積む機会もあります。
そのため、銀行員としての知識だけではなく、幅広い知識を身につけていく必要があります。若年層のみならず、全職員に向けてスタディングの活用を継続的に案内し、知識の習得を図っていきたいと考えております。
また、当行はグループ企業ですので、今後はグループ全体でスタディングを展開していくことも検討しております。


この度は、貴重なお話をありがとうございました。

合格者の声

スタディングを受講し合格した琉球銀行の職員の方より
合格体験談を頂きました!

YNさん

糸数 翔さん

2019年 中小企業診断士講座受講(2019年1次試験合格)

速度が変えられる映像教材でその日に合わせた学習!問題集で理解度のチェック!

スタディングで学習して良かったと思う点は主に3つあります。

1つ目は、マインドマップを中心に映像教材が作られており、理解しやすく短時間で復習できた点です。

2つ目は、再生速度が変えられる映像教材でその日の集中度に合わせた速さで学習が進められた点です。

3つ目は、スマート問題集で全受講者の正答率を見ることができ、正答率が高い問題を間違えた時に自分の理解が浅いことを認識できた点です。

二次試験対策もロジックマップを活用して学習に励みたいと思います。

仲唐 英治さん

2019年 ビジネス実務法務検定®試験(2級合格)

アウトプット中心にスキマ時間で効率的に学習して合格!

出向先で、総務担当役員になったことで、会社法を勉強する必要があり、実務法務2級を取得するという目標を設定し受講しました。

500ページ近い参考書も買いましたが全く見ることはなく、アウトプット中心で学習しました。

スマホやタブレットで、場所を問わず、隙間時間を利用して勉強でき、大変効率的に学習することが出来ました。(合格率は50%を超え大変易しい回に合格しましたが、)試験結果は、2問しか間違えないほど法務の知識を補填することができました。

また、法人契約での銀行割引で安く受講できた上、合格祝金5千円までいただきました。素晴らしい制度です。
紹介くださった人材開発室に感謝します。

お問い合わせ

ご質問やご購入、ご提案書やお見積りについては下記よりお問い合わせください。

お問い合わせ


学校・法人向け割引制度もございます。

他の導入事例の記事をみる

城西大学 ワークアカデミー城西大学 学内講座運営
株式会社ワークアカデミー
GA technologiesGA technologies
沖縄情報経理専門学校沖縄情報経理専門学校
琉球銀行株式会社 琉球銀行 セガサミーホールディングスセガサミーホールディングス
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube