簿記のQ&A

お世話になっております。 まず、わかりやすい講義をしていただ…

スタディング受講者
質問日:2024年11月17日
お世話になっております。
まず、わかりやすい講義をしていただき、ありがとうございました。
質問させていただきたいことは
・2025年度版のWEBテキスト、トレーニング、実力テスト、答練などは2024年度版と同じなのか
・今後、私はどう勉強していくべきなのか
・全経上級は一級の勉強が試験対策となるのか
についてですが、今の自分の実力がどのくらいなのかを知っていただくためにも、まず今日行われた第168回統一試験について書かせていただきます。


自己採点をしたところ、61点でした、
科目ごとの点数は、商12 会13 工13 原23でした。

商業簿記は、売上割戻の処理と取引先との間で生じた差異、それに伴う売掛金の貸倒引当金について間違えました。また、減価償却費や税効果、社債利息や未払費用の部分でもミスをしました。
会計学は、理論問題を2問間違えました。また、諸資産や諸負債についてどの年度のものを使っていいのかわからなくなり、そこの部分でミスをしました。加えて、利益剰余金に関して、期間が進むにつれてどう変化していくのかしっかりと理解できていなかったため、ミスをしました。
工業簿記は、手薄になっていた仕訳問題の部分で4問ミスをしました。また、当月製造費用について、材料費だけ実際の価格で集計してしまったため、間違えました。
原価計算は、理論問題を2問間違えてしまいましたが、他の問題は割と解けました。

講座を始めた5月から、トレーニングは6・7週、実力テストは3・4週、解答力UPと答練は2週ほどしました。過去問を一度も解いたことがなかったため、自分がどのくらいやれるのか不安でしたが、割と戦えていたことが嬉しかったです。しかし、その反面70点に届かなかったことへのショックもありました。


ここで質問へ戻りますが、2025年度版のWEBテキスト、実力テスト、答練などは、2024年度版と同じでしょうか?もし一部追加があったり、逆に削った部分があれば、教えていただきたいです。

次に、私は6月の試験に向けてトレーニングやスマート問題で基礎を固めようと考えているのですが、講義やWEBテキストも周回させた方がいいでしょうか?ほとんどの論点はトレーニングとスマート問題で基礎を固めてきたつもりですが、WEBテキストはトレーニングなどで理解できなかった論点が出てきた際のみに使っていました。今は基礎をガチガチに固めたいと考えているため、WEBテキストも細かく見た方がいいのか迷っていますが、どうするべきなのでしょうか?また、理論問題の勉強方法がわからないため、理論専用の参考書を買おうか迷っています。これはいい選択と言えるのでしょうか?加えて、ここまで基礎を固めたいと書かさせていただきましたが、実践力を身につけるためにも過去問は解くべきなのでしょうか?

私の今後の進め方について考えていることを書かさせていただきましたが、これを度外視して、先生ならどういった戦略を勧めるのかもぜひ教えていただきたいです。

最後に、6月の試験まで時間があるため、怠けないためにも全経上級を受けようと考えているのですが、簿記一級の勉強が試験対策になるのでしょうか?また、難易度も教えていただきたいです。

長くなってしまい、すみません。
参考になった 1
閲覧 3

回答

スタディング 講師
公式
回答日:2024年11月19日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。