税理士 合格者の声

財務諸表論合格

財務諸表論の勉強はとにかく「スキマ時間」を活かすということを心がけました。

この度財務諸表論の合格通知を頂きました。
簿記論と財務諸表論の2科目受験で簿記論は残念ながら力及ばずという結果でしたが、試験勉強終盤においてどちらかと言うと自信のあった財務諸表論が結果として出てくれたのでホッとしています。

財務諸表論の勉強はとにかく「スキマ時間」を活かすということを心がけました。計算と違い、理論暗記ツール等を用いて頭の中で暗記を繰り返し行えるので、通勤中や仕事休憩中、お出かけ先でのちょっとした合間時間を使ってひたすらに繰り返しました。
最終的には理論暗記ツールの赤枠で隠された部分についてはほぼ100%で答えられるレベルになったので、問いに対する文章がさっと出なくても、赤枠のキーワードを思い出しながら文章を作り上げることができるようになりましたし、本試験においてもその力が大きく活きました。

難しいと感じたのは、「暗記」と「理解」の両立です。これに対しては様々な意見がありますが、個人的に財務諸表論を学習する中で感じたのは、「7割くらいの理解でいいからとにかく覚えて、残りの3割はそのあと自然とついてくる」ということです。何もわからず暗記するのは特定の超人以外難しいと思いますが、ある程度の所で一旦見切りをつけて暗記をしていくと、一定のレベルまでは覚えられることが多いです。
覚えにくい理論は、自信のある理論より多く回数を重ねるのが自然だと思いますが、ある時急に「あ、そういうことか」と気づくことが出てきます。その要因は様々ですが、私が多かったのは、「あの論点とこの論点はここが繋がっているのか、ここが相違点なのか」という、ある理論と別の理論との「繋がり・関係性」です。
そこに気づき出してから一気に理論の暗記と理解が一段とレベルアップしたと思います。

今回は税理士試験勉強の初学ということもあり、勉強計画や時間など中々要領よく進めることが難しく、実際に計算と理論の勉強のバランスが崩れてしまったのが簿記論不合格の要因の1つかなと思っています。ただ、いい意味でとても勉強になった1年だったので、税理士になるためにこれからもコツコツと勉強していきたいと思っております。

簿財講師の中村先生をはじめとして、STUDYingには大変お世話になりました。
これからも引き続きよろしくお願い致します。

合格者画像

くろちゃんさん

税理士

2023年合格

税理士 合格者の声一覧に戻る