税理士 合格者の声

簿財2科目合格

会計の実務経験は全くない状態でしたが、中村先生の授業はとても分かりやすいため実務経験なしでも問題ありませんでした。

第73回、簿記論と財務諸表論の2科目を1発で同時合格をすることができました。

学習を開始したのは2022年の11月で、簿記2級に合格したことをきっかけに会計に興味を持ち税理士を目指すようになりました。
スタディングは他の予備校よりも安い価格で税理士試験の勉強ができるためとても魅力的でした。
私は他業種で働いており、会計の実務経験は全くない状態でしたが、中村先生の授業はとても分かりやすいため実務経験なしでも問題ありませんでした。

また、授業は2倍速で聞くことで効率化を図っていました。重要な箇所は強調されていたりするため理解しやすかったです。

勉強の進め方として、職場まで電車で片道1時間かかるためその時間を利用して勉強していました。電車の中では紙に書くことができないため、トレーニング問題は印刷はせずに、頭の中でやり方を思い浮かべて、解説を見て理解ができているかを確認していました。
正直、机に向かっている時間より電車内で勉強している時間の方が長いと思います。それでも合格できたため、中村先生の講義の質が高かったのだと改めて実感しました。
平日は自宅での勉強時間がなかなか取れなかったため、土日にテーマ別演習や実力テストをやりました。こちらは印刷をしてやりました。

また、計算に関しては簿記論、財務諸表論を分けて勉強するのではなく、スタディングでは自然と両方できるようカリキュラムが、含まれているため実質的に1科目の負担でできたと思います。

3月までは計算だけにしぼって勉強したため、(理論まで手が回らなかった)簡単な問題は解けるようになってきました。ただ、総合問題に関してはまだ不安がありました。

財務諸表の理論暗記は4月後半から始めました。まずは、理論暗記ツールの穴埋めを覚えようと思ったのですが、量が多すぎて心が折れました。
そこで、まずは要点がまとめられている、理論記述練習の暗記から始めました。こちらの方が量が少なく、大事なところがまとめられているため結果的にこの方法は自分にとっては正解でした。
また、こちらを先に覚えることで理論の基礎ができ、その後、理論暗記ツールの穴埋めもスムーズにできるようになりました。

また、私はミニマムパック(直前対策講義なし)で勉強を進めていたのですが、これだけでは不安になり、7月初旬にスタディングの直前対策コースを購入しました。
この直前対策コースが非常によかったです。総合問題に対して苦手意識があったのですが、こちらを印刷して3回ほど繰り返しとくことで合格レベルまで持っていけたと思います。

結果的に購入するなら初めからアドバンスパック(直前対策講義あり)にしておけば安く済んだのにと思いました。

また、試験会場での試験慣れも必要かと思い、模試に関しては外部の試験も利用しました。
私のように本番に緊張してしまう人などは集団模試の経験もいいかもしれません。

勉強を始めた当初は予算の都合でスタディングを選択しましたが、私の場合はこれで正解でした。

合格者画像

YUKIさん

税理士

2023年合格

税理士 合格者の声一覧に戻る