財務諸表論合格
計算問題などで忘れてしまった論点が出てきた際も検索機能でテキストや講義に飛べたので、とても重宝しました。
会計事務所にパートで勤めておりますが、子育てと家業の手伝いがあり、主人も家にいないことが多いため、勉強時間の確保はやはり難しかったです。簿財同時は無理そうだったので財務諸表論に絞って受験しました。
パートですが娘の習い事がない日は17時までの勤務、土曜日は家業の手伝いがあったため、勉強時間は毎朝4:30〜6:00、お昼の休憩時間に30分、日曜日に主人がいる日は9:00〜17:00まで勉強していました。あとは習い事の待ち時間やスキマ時間も理論暗記を行っていました。直前期は理論暗記が遅れていたので、勉強の時間配分としては計算は毎日最低30分、あとは理論暗記に費やしていた感じです。
間違えた問題はメモ機能に「復習」とメモし、日付と点数などをメモしていました。検索機能で「復習」と検索をかけると復習すべき問題が一覧で出てきて、かなり便利でした。
計算問題などで忘れてしまった論点が出てきた際も検索機能でテキストや講義に飛べたので、とても重宝しました。
合格するかかなりあやしかったので簿財両方もう一年やるつもりで勉強を継続しておりましたが、来年は簿記論にしぼってまたがんばります。